- トップ
- 求人詳細
![logo.png](https://increw-me-assets.imgix.net/attachments/410937b8-5cbb-4112-ac47-a404841ce722/logo.png?auto=format&fit=max&w=3840&q=90)
【技術_DevOps】開発プロジェクトリーダー/未来に繋がるDX推進
株式会社SHIFT
【技術_DevOps】プロジェクトリーダー
600万円 ~ 1,200万円
プログラマー(PG)
システムエンジニア(SE)
DevOpsエンジニア
仕事内容
【仕事の内容】
プロジェクトリーダーとして、以下の業務を主導していただきます。
◆新規アプリケーションの開発
◆既存アプリケーションの拡張
◆テスト自動化ツールの開発と自動テストスクリプトの作成
◆CI/CD環境の構築と技術的な課題の解決
◆チーム活動のリード、成果物のレビュー、進捗管理
【ポジションの魅力 】
◆キャリアパスの豊富さ
開発から運用まで幅広くご経験いただいた後、
自動化アーキテクト、スクラムマスター、プロジェクトマネージャーなど、
ご志向に応じてさまざまなキャリアパスをご用意しております。
◆モダンな開発環境での経験
部署全体がDevOpsを推進しており、CI/CDパイプラインやGitを活用したバージョン管理など、
最新の言語・開発手法やツールに触れつづけていただける環境です。
【従業員の働きやすさにコミット】
■働きがい:年平均昇給率11%(2023年8月実績)、70歳定年制、幅広いスキルUp支援など
■働きやすさ:月平均残業7.5時間(2023年8月実績)、全国リモート勤務可能・在宅手当支給など
をはじめ、従業員が少しでもモチベーション高く、健康的に働ける仕組みづくりに注力しています。
【以下のようなご志向をおもちの方にオススメしたいポジションです】
◆最先端技術・ビジネスに興味がある
◆将来性と成長性のある企業で働きたい
◆上流フェーズ/PM・PLなどに早期から関わっていきたい。
◆最後まで顧客の伴走できる仕事がしたい
◆上司や部署に関係なく、自身の成果を正当に評価され、見合った待遇を受けたい
◆意思決定のスピードが早く、階層の重たさの無い企業環境に身を置きたい
必須スキル
【必須(MUST)】
・Webフロントエンド開発の経験5年以上(HTML/CSSおよびJavaScript)
・Webバックエンド開発の経験3年以上(Java、Python、Rubyなどのいずれか)
・基本設計のご経験
・リーダーまたはサブリーダーの経験1年以上
【歓迎(WANT)】
・要件定義のご経験
・テスト自動化や継続的インテグレーションに関わった経験(xUnit、Seleniumなどを用いた自動テスト、JenkinsなどのCIツールの利用など)
・Linuxのコマンド操作のスキル
・クラウドサービスを用いた開発経験
・ツールを用いたソフトウェア開発のプロセス改善への興味、関心
年収・労働条件・採用方法など
雇用形態
正社員
試用期間
有 3ヶ月
想定年収
600万円 ~ 1,200万円
給与備考
想定年収:600万円~1,200万円程度
※ 経験・業績・貢献度に応じて、相談のうえ、決定いたします
■月給500,000円〜1,000,000円
<給与内訳>
1.基本給(本給) 350,000〜755,100円
2.固定残業手当 95,000〜189,900円
3.確定拠出選択金 55,000円
【時間外手当について】
■月給500,000円(固定残業代を含む)以上の場合
※月給500,000円以上の固定残業代は、休日出勤や深夜勤務が発生した場合の残業代として支給しています
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、
月95,000円~支給
上記を超える休日出勤・深夜勤務の時間外労働分は追加で支給
勤務地
151-0053 東京都渋谷区代々木三丁目22番7号 新宿文化クイントビル
新宿第1オフィス:東京都渋谷区代々木三丁目22番7号 新宿文化クイントビル
JR・小田急線・京王線 新宿 南口より8分
都営大江戸線 都庁前駅より7分
※本社勤務の場合
本社:東京メトロ日比谷線「神谷町駅」徒歩7分
東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅徒歩6分
勤務地(エリア)
東京都
勤務時間
9:00~18:15 実働8時間 ※専門業務型裁量労働制適用者は(1日のみなし労働時間)8時間
休憩時間
12:00~13:00、15:00~15:15
時間外労働
有(月平均7.5時間程度 ※2023年8月期実績)
休日・有給休暇・特別休暇
■休日
・完全週休2日(土・日)
・祝祭日
■休暇
・病気看護休暇
・年末年始休暇
・有給休暇(10日~20日)
・慶弔休暇
(結婚休暇、子女結婚休暇、配偶者出産休暇 など)
【年間休日120日以上】
福利厚生
・産前産後、育児、介護休業制度
・選択制確定拠出年金制度
・SHIFT提携保育園制度
・株式付与ESOP信託制度
・健康保険組合(東京都情報サービス産業健康保険組合)提携施設利用可能
・自転車通勤制度
・部活動
・各種社内イベント(社員総会・アワード) など
諸手当
・通勤手当
加入保険
各種社会保険完備
教育・スキルアップ・
キャリアアップ
・スキルアップ応援(資格取得支援)制度
・領域別勉強会(アジャイル、生成AI、プロジェクトマネジメント、テスト技法、開発手法、営業、自動化、人事など)
・社内公募制度
面接・選考プロセス
書類選考
↓
1次選考(配属先グループ責任者)
↓
最終選考(配属先部署責任者)
↓
内定
↓
入社
※状況に応じて、選考回数が変更になる可能性があります
※面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
受動喫煙対策
室内禁煙
その他
※詳細は面接時にお伝えします
※選考に必要な書類を提出していただく可能性があります