【ネットワークエンジニア(ITインフラサービス2部IS22室(無線))】三井情報G/残業~25H/ダイバーシティ推進企業
MKIテクノロジーズ株式会社
仕事内容
企業のビジネスを支えるITインフラをトータルに提供すべく以下の職務内容を担当して頂きます。 各社無線LAN製品(Cisco、Ruckus、Aruba等)を中心とした無線LANの提案、設計、構築、保守・運用サービスを担当いただきます。 将来的にはプロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダとして当社パートナー管理を含めたプロジェクト管理までお任せいたします。 【プロジェクト例】 ・某野球団(野球場)向けWi-Fi環境構築 ・某教育機関向けWi-Fi環境構築 ・某顧客向け電波測定、無線環境の改善提案 【実務を通して成長できる点】 ・ネットワークインフラ領域の構築プロジェクトにおいて設計、構築、保守運用まで一貫して対応することができるため、ネットワークエンジニアとしてレベルアップにつなげることができます。 【業務内容】 企業のビジネスを支えるITインフラをトータルに提供すべく以下の職務内容を担当して頂きます。 各社無線LAN製品(Cisco、Ruckus、Aruba等)を中心とした無線LANの提案、設計、構築、保守・運用サービスを担当いただきます。 将来的にはプロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダとして当社パートナー管理を含めたプロジェクト管理までお任せいたします。 【プロジェクトの例】 ・某野球団(野球場)向けWi-Fi環境構築 ・某教育機関向けWi-Fi環境構築 ・某顧客向け電波測定、無線環境の改善提案 【実務を通して成長できる点】 ・ネットワークインフラ領域の構築プロジェクトにおいて設計、構築、保守運用まで一貫して対応することができるため、ネットワークエンジニアとしてレベルアップにつなげることができます。 ・複数の技術領域、複数ベンダの機器にふれることができるため、幅広い技術を身につけることができます。 ・プロジェクトによってはプロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダーを経験できるため、マネジメントスキルを獲得することができます。 【職場の雰囲気】 IS22室は33名体制です。職場内のコミュニケーションは円滑であり、お互いを尊重しながら、意見を率直に言い合える風通しの良い職場環境が整っています。また、部下と上司、社員間の関係も良好で、コミュニケーションに関する問題はありません。 さらに、時差出勤、在宅勤務、フレックス勤務など柔軟な働き方を導入し、有給休暇の取得を積極的に奨励することで、メンバー一人ひとりのワークライフバランス向上に努めています。
必須スキル
求める人物像・マインド ・高いコミュニケーション能力が発揮でき、プロジェクトを主体的に推進できる。 ・課題に直面した際に自分自身で解決しようとする責任感、積極性を持ち合わせている。 ・特定領域の知識だけでは無く、幅広い領域の知識を持っている。または幅広い知識の習得を目指している。 ・施工案件だけではなく、保守や運用業務の経験がある。 必須スキル・経験 ・無線LANの設計・構築または保守業務の実務経験5年以上 ・小中規模無線LAN施工案件・保守案件の主担当としての経験3年以上
年収・労働条件・採用方法など
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
試用期間 | 6ヶ月 待遇の差異なし |
想定年収 | 400万円 ~ 750万円 |
給与備考 | 月給:214,000円~412,000円 ご経験・能力を考慮し、当社規程に基づき決定させていただきます。 [基本給] 214,000円~412,000円 [時間外勤務25時間を想定した場合の年収]※(基本給+評価給+時間外勤務手当)×12か月+予定賞与 4,300,000円~7,300,000円 ※上記は時間外勤務が仮に25時間/月の場合の想定額 (時間外勤務手当はお約束するものではなく、非管理職に対し時間実績に応じて支給させていただきます) ※2023年度の全社非管理職平均:24.1時間/月(月平均の労働日数を20日とした場合、法定労働時間外換算で9.1時間相当) |
給与例 | |
賞与 | 年2回(夏・冬) |
勤務地 | 東京本社(東中野) 住所:東京都中野区東中野2-7-14 三井情報ビル8F 勤務地最寄駅:大江戸線,JR線/東中野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 ※上記は入社後初回の配属先勤務地となります。異動により転勤の可能性もあります。 <変更の範囲> 会社が定める場所(テレワーク勤務細則に基づくテレワークを行う場所を含む) |
勤務地(エリア) | 東京都 |
勤務時間 | 9:15~17:30(所定労働時間:7時間15分)テレワーク、およびフレックスタイム制度あり(試用期間終了後 コアタイム10:00~15:00) |
休憩時間 | 12:00~13:00 |
時間外労働 | あり(同社平均:26.3時間/月) |
休日・有給休暇・特別休暇 | 完全週休2日制(土・日)、国民の祝日、年末年始、年次有給休暇(14~20日)、 転勤休暇、結婚休暇、L休暇、忌引き休暇、妊娠休暇、産前産後休暇、 配偶者出産休暇、アニバーサリー休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇、介護休暇、子の看護休暇など ※2022年度有給休暇取得率(実績は以下のとおり) 同社平均:74.6% ※年次有給休暇は半日単位、時間単位にて取得可能 |
福利厚生 | 【福利厚生】 財形貯蓄、確定拠出年金、育児休業制度、介護休業制度、クラブ活動 |
諸手当 | 交通費支給(当社規定に基づく)、時間外勤務手当 |
加入保険 | 社会保険完備 |
教育・スキルアップ・ キャリアアップ | ・教育係によるOJT指導あり。 ・その他教育制度:MKI Group Academy(技術系スキル研修)、昇格時研修、外部研修、セミナーへの参加 など ・自己啓発:資格奨励金、キャリアセミナー(MKIグループフォーラム) など |
面接・選考プロセス | ・書類選考 ・適正検査(ストレス耐性・コンピテンシー) ・一次(WEB) ・二次(WEB) ・内定 |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
その他 |
会社情報
MKIテクノロジーズ株式会社
本社所在地
東京都中野区東中野2丁目7−14 三井情報東中野ビル
設立年月日
代表
上杉 繁夫(うえすぎ しげお)
事業内容
◆「ナレッジでつなぐ、未来をつくる」をキーワードに付加価値の高いICTトータルサービスをご提供します◆ 私たち三井情報(MITSUI KNOWLEDGE INDUSTRY)グループは、三井物産グループのグローバルITサービスカンパニーとして、システム開発におけるすべての工程でお客様に寄り添い、お客様の経営戦略や業務基盤をICTという先端技術でサポートしています。 この分野におけるリーディングカンパニーとして、当社は、コンサルティング~設計・構築~運用・保守に至るまで、を駆使したワンランク上のサービスをお客様にご提供し続けるとともに、「価値創造企業」として常に改革に取り組んでいます。そんな当社の特徴は【柔軟なワークスタイル】【教育研修制度】です。
関連する職種から探す
インクルーTOPへ戻る