increw_logo
logo.png

【アプリケーションエンジニア】未来に繋がるDX推進/新技術豊富

株式会社SHIFT

【技術_アプリ】【モダナイゼーションエンジニア
600万円 ~ 1,200万円
プログラマー(PG)
システムエンジニア(SE)

仕事内容

【仕事の内容】 開発エンジニアとして、以下の業務を行っていただきます。 ◆各種モダナイゼーションの実施 ◆要件定義 ◆新規プロジェクトにおける設計~開発~テスト~リリースまでの一貫した対応 ◆サービスローンチ後のエンハンス対応 など (開発環境:Java, C#, JavaScript, TypeScript 等) プロジェクトは金融・公共の大規模システムから、 ECサイトやスマートフォンアプリまで多岐にわたる製品を手掛けております。 (直近の案件例) 金融業向けの為替サービスのビジネス企画~アプリ開発 流通業向けの在庫管理システムのWeb化 ほか多数 【想定配属部門:ITソリューション部 - アプリケーションサービスG】 業種横断で、様々な技術領域に関するサービス提供・ソリューション開発を行う部署です。 先端技術の調査・習得およびサービス企画など、今後のSHIFTの成長を力強く牽引しています。 多くの日本企業がDXにおける課題を抱える中で、 レガシーシステムからの脱却や最新システムへの移行のご相談を多くいただいております。 その中でも、未来につながる【モダナイゼーション】のニーズが高まっており、 TypescriptやPHPなどのモダン言語やマイクロサービス化、クラウドといった新しい言語・技術に触れながら、 新たなビジネス価値創出のためのDX基盤やアプリケーション構築等を行っております。 【キャリアパス】 自動化やアジャイルの育成体制が整っているため、開発の経験を積めるだけでなく、 アーキテクトやスクラムマスター、PM等へのキャリアを歩むことも可能です。 SHIFTの成長速度や規模感ならではの、幅広い機会提供が可能であり、 スペシャリストとして技術を極め続けることも、 マネジメントラインにキャリアチェンジすることも、 ご志向に沿った形でのチャレンジを会社として支援いたします。 【働く環境】「健康経営優良法人2023」認定企業 毎年売上を伸ばし続けるだけでなく、社員一人ひとりに「やりがいのある仕事」と、 成果に対して「報酬」でしっかり応える好循環を生み出しています。 ◆リモートも活用できるハイブリッド型の出勤体系を採用 ◆残業時間平均: 月7.5h/月 程度 ◆年間平均昇給率: 11% ◆ライフプランに合わせたユニークな福利厚生もご用意 ◆70歳定年制。年齢を理由にキャリアを諦めなくてよいのも魅力の一つです。

必須スキル

【必須(MUST)】 ・基幹システムの開発経験3年以上 ・下記2つ以上の言語使用経験 (COBOL/Java/C#/PHP/.NET/Python/Go) ・リーダーとして基本設計から参画の経験(管理メンバー3名以上) 【歓迎(WANT)】 ・要件定義の経験 ・OS(Linux、Solarisなど)に関する経験 ・AWS含むクラウド知見 ・マイグレーション/モダナイゼーションの経験

年収・労働条件・採用方法など

雇用形態
正社員
試用期間
有 3ヶ月
想定年収
600万円 ~ 1,200万円
給与備考
想定年収:600万円~1,200万円程度 ※ 経験・業績・貢献度に応じて、相談のうえ、決定いたします ■月給500,000円〜1,000,000円 <給与内訳> 1.基本給(本給) 350,000〜755,100円 2.固定残業手当 95,000〜189,900円 3.確定拠出選択金 55,000円 【時間外手当について】 ■月給500,000円(固定残業代を含む)以上の場合 ※月給500,000円以上の固定残業代は、休日出勤や深夜勤務が発生した場合の残業代として支給しています ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、  月95,000円~支給  上記を超える休日出勤・深夜勤務の時間外労働分は追加で支給
勤務地
151-0053 東京都渋谷区代々木三丁目22番7号 新宿文化クイントビル 新宿第1オフィス:東京都渋谷区代々木三丁目22番7号 新宿文化クイントビル JR・小田急線・京王線 新宿 南口より8分 都営大江戸線 都庁前駅より7分 ※本社勤務の場合 本社:東京メトロ日比谷線「神谷町駅」徒歩7分 東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅徒歩6分
勤務地(エリア)
東京都
勤務時間
9:00~18:15 実働8時間 ※専門業務型裁量労働制適用者は(1日のみなし労働時間)8時間
休憩時間
12:00~13:00、15:00~15:15
時間外労働
有(月平均7.5時間程度 ※2023年8月期実績)
休日・有給休暇・特別休暇
■休日 ・完全週休2日(土・日) ・祝祭日 ■休暇 ・病気看護休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇(10日~20日) ・慶弔休暇  (結婚休暇、子女結婚休暇、配偶者出産休暇 など) 【年間休日120日以上】
福利厚生
・産前産後、育児、介護休業制度 ・選択制確定拠出年金制度 ・SHIFT提携保育園制度 ・株式付与ESOP信託制度 ・健康保険組合(東京都情報サービス産業健康保険組合)提携施設利用可能 ・自転車通勤制度 ・部活動 ・各種社内イベント(社員総会・アワード) など
諸手当
・通勤手当
加入保険
各種社会保険完備
教育・スキルアップ・ キャリアアップ
・スキルアップ応援(資格取得支援)制度 ・領域別勉強会(アジャイル、生成AI、プロジェクトマネジメント、テスト技法、開発手法、営業、自動化、人事など) ・社内公募制度
面接・選考プロセス
書類選考 ↓ 1次選考(配属先グループ責任者) ↓ 最終選考(配属先部署責任者) ↓ 内定 ↓ 入社 ※状況に応じて、選考回数が変更になる可能性があります ※面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
受動喫煙対策
室内禁煙
その他
※詳細は面接時にお伝えします ※選考に必要な書類を提出していただく可能性があります