- トップ
- 求人詳細
ITソリューションセールス
株式会社サーバーワークス
アカウント営業
550万円 ~ 1,200万円
プリセールス
IT製品営業
AWS
AWS DynamoDB
AWS EC2
AWS ECS
AWS Lambda
AWS RDS
AWS S3
Linux
Linuxサーバー
Windows
仕事内容
▼仕事内容
AWSを活用したシステムの構築やリセール・付随するサービスに関する営業活動を行います。
BtoBでのインバウンドセールスおよび既存顧客のリテンションが主となります。
■法人顧客インバウンドセールス及び既存顧客のリテンション
※パートナーからの紹介・Webフォームからのお問い合わせ・イベント集客等が主なセールスリードとなります。飛び込み営業・テレアポといったアウトバウンドセールスは行いません。
・リード創出
リード創出の為に、マーケティング部門が様々なイベント・セミナーを仕掛けます。
・リードに対するアプローチ
発生したリードに対し、インサイドセールスがファーストヒアリングを実施し商談化の可能性があるリードを判断し、フロント営業との連携を図ります。
・商談
インサイドセールスから渡された商談化した事案に対し、フロント営業としてさらに詳細なアプローチを実施します。
■案件規模
業種によって多少は違いますが、1つのプロジェクトにつき100万円~数千万円までのレンジの商談が多いです。
■クライアント数
営業1名あたり10~20社を担当。
情報システム部や技術部のエンジニアがメインの顧客になります。
新規:既存=7:3。新規開拓をお任せします。
■評価
プロジェクト毎の予算に対して、提案数、導入数、金額達成、チャレンジできたかが評価に反映されます。
単純な数字のノルマでは評価していません。
■この仕事で得られるもの
・「IT知識が豊富な営業」が今後求められていく中で、最先端のクラウド業界でしっかりとIT営業としての経験を積む事が可能になります。
・ほぼ直販が多い為、最新クラウド技術におけるエンドユーザ様への提案力、ヒアリング力が身に付きます。
・マーケティング、インサイドセールス部隊もある為、IT営業におけるリード創出からクロージングまでの経験がしっかりと身に着けることが可能ですので、ご自身のIT営業として市場価値を高める事が可能になります。
必須スキル
▼必須スキル
SIerでの法人向けの営業経験(6年以上)
サーバー・ネットワークに関する提案の経験またはそれに準ずる知識
▼歓迎スキル
エンタープライズ向けの営業経験
ハイタッチセールスの経験
▼活躍している社員像
論理的思考力がある方
現状に満足せず、改善活動を自ら行える方
自身でも手を動かし、様々な業界の顧客にとっての最適な提案を考えられる方
年収・労働条件・採用方法など
雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月) ※期間中の待遇は変わりません。
想定年収
550万円 ~ 1,200万円
給与備考
ご経験、能力により応相談
(みなし時間外手当30時間/月を含む)
賞与
業績連動型賞与(年2回:5月・11月)
勤務地
▼クラウドワークスタイル
営業職に関しては、顧客先に訪問する機会も増える為、主要3拠点を中心にリモートワークとバランスを取れるはたらき方を想定しております。
(雇入れ直後)各オフィス及び在宅勤務
(変更の範囲)会社の定める場所
▼オフィス
〒162-0824 東京本社 東京都新宿区揚場町1番21号 飯田橋升本ビル2F
〒530-0012 大阪オフィス 大阪府大阪市北区芝田1丁目14番8号 梅田北プレイス5階
〒812-0013 福岡オフィス 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目2番2号 博多東ハニービル8階
勤務地(エリア)
東京都 、 大阪府 、 福岡県
勤務時間
フレックスタイム制もしくは専門業務型裁量労働制(1日9.25時間) ※定時労働制の所定就業時間10:00〜19:00に準じ各自が決定(休憩1時間) 残業は平均⽉12時間程度、裁量労働制の場合は残業超過分の割増支給はありません
休憩時間
1時間
時間外労働
あり(全社月平均12時間程度)
休日・有給休暇・特別休暇
■完全週休二日制(内訳:土曜/日曜/祝日)
■有給休暇:入社3ヶ月経過後に初回付与
■その他休暇(年末年始/慶弔/特別/リフレッシュ休暇)
福利厚生
・AWS認定資格などIT関連資格取得奨励制度
・ピアボーナス
・ハッピーベビー制度
・従業員持株会
・ワーケーション
他
諸手当
・ワークスタイル手当
・通勤手当
・BYOD手当
加入保険
社会保険完備 (健康保険 /厚生年金 /労災保険 /雇用保険)
教育・スキルアップ・
キャリアアップ
■入社時オリエンテーション
入社後約1カ月間は、会社についてやリモートワークやオフィス出社をするにあたってのツール説明など、基本的な事を学びながら慣れて頂きます。
・社長、取締役、部署による会社・業務説明、ビジネスモデル、部署説明
・総務、労務からのツール説明、社内ルール説明
・キックオフ参加もしくは動画視聴
■オンボーディング制度
新しく入社されたメンバーに「過去の会社の良い文化」を運んでもらいつつも、サーバーワークスの文化や仕事の進め方を知り、行動し、「いち早く会社に馴染んで既存社員と円滑にコミュニケーションを取りながら成果をあげて活躍してもらう」ことを実現するため、入社メンバー1人につきメンター兼トレーナーの先輩社員を1人アサインして支援を行う制度です。
■入社後面談/制度など
・部門歓迎ランチ(ウェルカムランチ)
・カルチャー課題
・自己紹介LT
・サバトークADULT バーチャルオフィスで中途入社メンバーが所属関係なくコミュニケーションをとる場を定期的に持ちます。
・3カ月打上げ制度 トレーナーや同期、お世話になった方を集めて打上げを行える制度です。
・入社1カ月、3カ月フォローアップ面談
■営業部オンボーディング
・基本3カ月程を目途としたOJTを行います。ご本人の理解度に応じて期間/内容は変わります。
1ヶ月目 サービス理解、AWS基礎知識の理解
2ヶ月目 模擬案件を通してお客様への刺さる提案の理解
3ヶ月目 新規案件や既存顧客案件への対応の理解
面接・選考プロセス
書類選考
↓
一次選考(Web適性検査+面接)
↓
最終選考(リファレンスチェック+面接)
↓
内定・オファー面談
※場合により、内容が変更となる可能性があります。
【リファレンス実施の目的】
人には得手不得手があり、完璧な方はいないと考えています。候補者様の両面を把握したうえで、入社後にご活躍いただくためのサポート、入社オンボーディングをするため実施します。可能な限り今のあなたのお仕事ぶりを良いところも悪いところもフラットによく知っている方(現職の上司、同僚、部下)に依頼していただけますようお願いします。入社がゴールではなく、「入社後に幸せに働いていただくこと」、「入社後に最大限ご活躍いただくこと」がゴールだと考えているため、この採用ポリシーをご理解いただけますようお願い致します。依頼が難しければ、一度ご相談ください。
受動喫煙対策
室内禁煙