increw_logo

【ミドルシニア層向け】インフラエンジニア オンプレ〜クラウドまで幅広い案件有り/これまでのエンジニア経験を活かす/管理職候補として会社づくりに関われる

株式会社エグゼクション

PM・PL,インフラ設計・構築,インフラ保守・運用
450万円 ~ 650万円
エージェント求人
プロジェクトマネージャー(PM)
インフラエンジニア
プロジェクトリーダー(PL)
プロダクトマネージャー(PdM)

仕事内容

わずか数名のエンジニアチームから始まった同社ですが、 設⽴から20周年を迎えた現在、SIerを中⼼とした⼤⼿企業との直接取引に拘り、売上・社員数ともに右肩あがりの成⻑を続けています。 当ポジションではサーバーエンジニアとして大手SIerのPJに参画し、今までの経験を活かしてご活躍いただきます。 ▽主なクライアント ⼤⼿SIer ▽主な業務内容 ・要件定義 ・調査、分析 ・基本設計(機能要件、⾮機能要件) ・詳細設計 ・検証 ・チームマネジメント ▽参画プロジェクトについて インフラ領域に強いSIerのお客様と直接取引していることもあり、 ★⾦融、通信、公共、流通といった社会貢献性の⾼いPJ ★⻑期で⼤規模PJ ★オンプレ〜クラウドまで経験可能なPJ が⼤多数︕ ▽プロジェクト例 例︓官公庁クラウドシステム構築プロジェクト、⾦融系基盤構築プロジェクト、⾦融系クラウド活⽤改善提案等 ▽アピールポイント ◆SES特有の顔合わせ(⾯談)がほぼ無し︕ お客様との強い関係性があるため「未経験だけどEXEさんの社員ならいいよ。」と⾯談なしで受け⼊れてくれるところがほとんどです。 他社だと経験が無いため⾒送りとなっていたPJでも、当社であれば、やる気等が認められるとこれまでの業務経験やスキルに捉われないPJへ参画可能︕ 幅広いPJの経験を通して、市場価値の⾼いエンジニアに成⻑できます。 ◆オンプレ経験があれば、クラウド未経験でもすぐにクラウドPJに挑戦可︕ ◆⼤⼿SIerから⾼い評価を得ているAWSエンジニアが在籍︕ 上位資格(プロフェッショナル)も保有している知識豊富なエンジニアの下でAWSエンジニアとしてステップアップできます。 ◆1年以上続く⻑期PJばかりなので、腰を据えて働いていただくことが可能な環境です。 3年を⽬途にオンプレまたはクラウドエンジニアとしてスペシャリストを⽬指していただきます。 ◆ ◆ ⾼い技術⼒を持つ⼤⼿SIerとの協働によりスキル・知識の研鑽が可能︕ 上流⼯程(要件定義・基本設計)から任されるPJが全体の約8割を占めています。 上流未経験でもやる気さえあれば歓迎︕ 未経験・経験が浅い工程でも、実際に案件に参画し、経験を積んでいただくことが可能です。 ◆技術だけではなくマネジメントにも興味ある⽅⼤歓迎︕ 同社社員+ビジネスパートナー社員とチーム単位で活動しますので、マネジメント経験を積むことできます。 将来的にチームリーダー→PJリーダー→PMといったキャリアを歩むことも可能。 【その他補⾜事項】 ~スキルアップを図る社員を応援︕充実した資格取得⽀援制度あり~ 同社の資格取得⽀援制度には多数の推奨資格が設定されています。 なかには受験費だけで10万以上するようなベンダー資格も設定されていますが、 基本的に合格・不合格問わず、会社推奨資格については会社が受験料を全額補助しています︕ 「スキルアップのために勉強をしているけれども、受験料が⾼額でなかなか受験に踏み切れない」といった社員の声を反映した制度内容になっています。 それに加え、推奨資格には報奨⾦も設定されているので、合格するとランクに応じた報奨⾦がもらえます。(最⼤20万︕) 受験料補助があるので安⼼して受験できるだけではなく、合格したら報奨⾦ももらえるということで社内で好評な制度のひとつになっています。 ~3年後に社員数200名⽬指し、積極採⽤中︕~ 3年後の社員数200名を⽬標に掲げ、新卒・中途問わず採⽤活動を積極的におこなっています。 今まさに会社が拡⼤していこうとしている、なかなか経験できない⾯⽩いフェーズにきています。⼀緒に会社を⼤きくしていきませんか︖ ~エンジニアとしてだけではなく、管理職も⽬指せる︕~ 社員数200名を⽬指すにあたり、メンバークラスに加えて、管理職クラス(候補者含む)の強化も進めており、3年後までには管理職クラスを25名→50名に増員予定︕ 実際に昨年2022年には20代管理職が2名誕⽣するなど、実績・適性・やる気がある⽅は、年齢関係なく管理職になれる可能性があります。 また、管理職向け/管理職候補⽣向けの外部研修も実施するなど、教育にも⼒を⼊れています。 ~社内イベント多数企画、開催中︕~ SESにありがちな帰属意識が薄れてしまうという問題を解決すべく、社内イベントを多数企画、開催しています。 <例>誕⽣⽇会、社員旅⾏、BBQほか フラットな社⾵もあり、役職・部署の垣根を超え普段の業務では関わることのない社員や、話す機会のない経営陣との良い懇親の場となっております。 こうした社内イベントから「今度サバゲー⾏こう︕」「皇居ランに挑戦しよう︕」「ボルダリングに⾏こう︕」「野球部発⾜しよう︕」といった社員発信のイベントも複数⽣まれています。 ~社員とのコミュニケーションを⼤事にしています。~ 「担当営業や役員と⼀度も話したことがない・・・。」「最後に話したのは半年以上前・・・。」ということがSES企業では起こりがちですが、当社 では多⾓的な面談を実施。また社員同士のコミュニーケーションも⼤事にしています。 ・役員⾯談 定期的に役員との面談も実施。 自身の取組みや実績を役員に直接アピールすることが可能です。 面談内では、会社の将来について役員と語り合うような機会も‥‥ ・技術情報の共有 オンラインツールの利用により、全社が繋がっておりますので、社員同士がリアルタイムで情報共有可能︕ 全社員が自由に投稿可能なオンラインチャネルでは、エンジニアのメンバー同士が最新技術の話題で盛り上がっていることもあります。

必須スキル

▽必要な経験/スキル 【下記いずれかのご経験】 ◆オンプレまたはクラウドの経験3年以上 ※OS不問、Linuxだと尚可 ▽あると望ましい経験/スキル 以下いずれか当てはまると尚可 ◆基本設計書作成経験 ◆基本設計以降の⼯程を⼀通り経験 ◆Linuxやクラウド(AWS)の設計構築経験 ◆⾮機能要件の経験 ◆DBの構築経験 ◆SIプロジェクトの経験 ▽求める⼈物像 以下いずれかにあてはまると尚可 ・責任感持って業務推進できる⽅ ・技術だけではなくマネジメント側のスキルも伸ばしたい⽅ ・意欲的に新しい技術習得に励める⽅ ・コミュニケーション能⼒に⾃信がある⽅ ・若手教育に興味がある方 ▽免許・資格 OracleMaster /LPICまたはLinuC/AWS 等の資格(あれば望ましいですが、必須ではありません)

年収・労働条件・採用方法など

雇用形態
正社員
試用期間
【期間】3ヶ月 :条件変更無
想定年収
450万円 ~ 650万円
給与備考
給与形態:⽉給制 月給37.5 〜  54 万円 ◆年収例 例①⼊社1年⽬/450万 → 2年⽬/470万 → 3年⽬/500万円 例②⼊社1年⽬/550万 → 2年⽬/580万 → 3年⽬/650万円 ◆給与備考 【賃⾦備考】初任給はスキル、経験、現年収など考慮し決定いたします。 ◆残業手当 等級により固定残業代の⽀給額/時間が異なります。 例︓⽉給37.5万円︓固定残業代8万9,000円相当(X等級/40時間分)   ⽉給45万円 ︓固定残業代11万7,000円相当(Z等級/45時間分) オーバータイムインセンティブ(¥0〜¥30,000/⽉を⽀給)※労働時間に応じて⽀給額が異なります。 ◆通勤⼿当 会社規定に基づき通勤⼿当またはテレワーク⼿当を⽀給 ◆昇給 年1回 ◆賞与 年0回 ※但し、インセンティブ賞与制度あり(該当者は最⼤年2回⽀給)
勤務地
①常駐先(豊洲、品川、東陽町、⻄葛⻄、⽉島 ※基本、これらのいずれか)  交通:常駐先によって異なる ② 本社︓東京都新宿区下宮⽐町2-26 KDX飯⽥橋ビル4F   交通:JR中央線/総武線 飯⽥橋駅東⼝出⼝より徒歩6分
勤務地(エリア)
東京都
勤務時間
PJによって勤務時間が異なります。 例︓ ①9︓00〜18︓00 ②9︓30〜18︓30 ③10︓00〜19︓00 所定労働時間 8時間 残業平均 18 時間/⽉ 休憩60分
休憩時間
-
時間外労働
-
休日・有給休暇・特別休暇
休日:⼟曜⽇ ⽇曜⽇ 祝⽇ 年末年始 その他会社が定める休⽇(※場合によってシフトの可能性あり) 休暇: 夏季 慶弔 産休 育児 年間休⽇:125⽇ 年次有給休暇︓10 〜 20⽇
福利厚生
★★充実した福利厚⽣が整っています★★ ■資格取得⽀援制度(会社推奨資格の受験料補助/報奨⾦⽀給) ■オーバータイムインセンティブ制度(客先稼働時間に応じて変動) ■奨学⾦返済負担軽減⽀援制度 ■表彰制度 ■フォローアップ⾯談制度(上⻑1on1、ランチフォロー⾯談、ひよこ⾯談、R⾯談ほか) ■インセンティブ賞与制度 ■各種イベント(クリスマス会、誕⽣⽇会、社員旅⾏、BBQなど) ■社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合) ■慶弔⾒舞⾦ ■リファラル採⽤制度(懇親会費⽤補助/報奨⾦⽀給) ■インフルエンザ予防接種・健診補助制度 ■優待サービス(スポーツクラブ、映画鑑賞、保養所、その他) ■私有スマートデバイス⼿当
加入保険
社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合) 健康、厚⽣年⾦、雇⽤、労災
面接・選考プロセス
1次⾯接→IT適性試験・最終⾯接 ※⾯接回数は状況により変更になる場合がございます。 適性検査有(WebCAB)
受動喫煙対策
室内禁煙