正社員

システム開発における品質管理マネジメント

株式会社トレードワークス

職種
インフラエンジニア、QAエンジニア
勤務地
東京都
年収
600万円~900万円

仕事内容

【自社内開発製品の『砦を担う』品質管理業務】 我々は変化の激しい証券・金融システムを中心に20年以上、取引ツールからサーバーサイドシステムまで一環して内製化のインハウス開発をしてまいりました。 この度、新規顧客の獲得や既存顧客のエンハンスなど事業拡大および事業成長に向けて、主力として我々のビジネスと個人のスキルを共に成長する仲間を募集しております。 ■業務内容・環境 【業務詳細】 ・品質管理作業:同社開発案件の品質確認、品質評価、プロセス管理 ・システムリスク/情報セキュリティ管理:同社システムリスクの評価、管理、リスク低減策の推進等 ■同ポジション・環境の特徴 同社社員比率は9割がエンジニア出身のエンジニアファーストの会社です。 金融系(証券、FX、暗号資産、銀行)の経験や知識がなくても同社のメンバーも未経験者の採用が6割を超えており、未経験者でも教え合う文化が浸透しております。 金融システムとして常に最新の技術と挑戦を続けている同社で是非一緒に活躍できる仲間を募集中です。

必須スキル

■募集イメージ 【必須要件】 ※①+②の経験 ①金融商品系システム(株式、先物、米株など)の経験 ②以下いずれかの経験  ・システム開発における品質管理作業に従事経験  ・上流からリリースまで一貫して参画したプロジェクト経験  ・要件定義書/総合テスト計画書/運用実施計画書 などの 上流工程資料の作成経験 ■人物像 ・明るく前向きで、内部のエンジニアを巻き込めるコミュニケーション能力 ・能動的で主体的に立ち回りが出来る方

年収・労働条件・採用方法など

雇用形態正社員
試用期間①あり ②3か月 ③使用期間終了後と同じ
想定年収600万円 ~ 900万円
給与備考
給与例
賞与
勤務地東京都港区赤坂5丁目2番20号 赤坂パークビル10階 ■最寄り駅 千代田線「赤坂駅」 徒歩5分 銀座線、丸ノ内線「赤坂見附駅」 徒歩10分
勤務地(エリア)東京都
勤務時間(1) 9:00~17:30 (2)10:00~18:30 標準労働時間:7.5h/日 ※プロジェクト・部署に応じて勤務時間変動有
休憩時間-
時間外労働-
休日・有給休暇・特別休暇完全週休2日制 年間休日120日以上 祝日 夏季休暇 年末年始休暇 慶弔休暇 特別休暇 有給休暇 生理休暇 産休・育休 介護休暇
福利厚生服装自由 交通費全額支給 住宅手当あり(一律5万円) 資格取得支援・手当てあり 確定拠出年金制度あり 従業員持株会、退職金、慶弔見舞金 社員紹介制度あり 株式報酬制度
諸手当
加入保険健康保険 厚生年金 労災保険 雇用保険
教育・スキルアップ・ キャリアアップ
面接・選考プロセス【選考フロー】 書類選考→現場面接→最終面接→内定 ■現場面接 各事業部を担当している副部長2名が同席(WEB/対面可) ■最終面接 代表取締役社長+営業本部長+人事総務部長(対面) ※選考スピード  最短2週間~1か月
受動喫煙対策その他
その他

会社情報

株式会社トレードワークス

本社所在地

〒107-6110 東京都港区赤坂5丁目2番20号 赤坂パークビル10F

設立年月日

1999-01-08

代表

浅見 勝弘

事業内容

創業より20年以上に渡りFintech業界を牽引している企業です。 主に株式やFX等のインターネット取引をサービス提供する”独立系システム開発会社”として、2017年11月に上場を果たしました。 プロダクト開発からシステム運用まで、すべての業務領域を自社エンジニアが担う事業体制 により、お客様のご要望に応えることができる開発力とノウハウの蓄積、開発スピードを最大の強みとしています。 その強みを武器に、2021年から 次世代金融(デジタル証券、NFT、暗号資産)への挑戦、更には、創業から初めて金融以外の領域となる デジタルEコマース領域への挑戦など、金融業界に留まらず、同社の高い開発力が通用することを裏付けています。 エンジニア自身のアイディアとモノづくりの楽しさを感じられる環境を目指し、 代表が設立時に掲げた想いが【エンジニアをハッピーに】です。 その想いを体現している象徴として、同社の案件は『100%プライム案件』 プライムでしかできない、お客様の声をダイレクトにエンジニアが受け取り、 具体的なアイディアを直接ぶつけながら、開発や改修を行い、より良いシステムにしていく。 その上流~全工程まで経験できるのは、プライム案件かつ内製化できる環境でしか経験できません。 それがエンジニアにとって一番ワクワクし、幸せなことに繋がると考えております。 さらに成長スピードを加速させ、売上高・人員を数年で2倍にする計画です。 Fintech業界を牽引する安定した経営基盤を持ちながら、次世代金融や先端領域に挑戦しつづけていきます。 <事業内容> 金融ソリューション事業: 金融機関向けのインターネット取引システムの企画・開発、ASPサービスの展開(株式、FX、暗号資産、デジタル証券、NFT、DeFi等)、および金融情報システムサービス事業者向けのシステム開発・保守・運用サービスの展開 デジタルコマース事業: デジタルコマース関連の企画・開発、プラットフォームの展開(AR・VR・Web3等の次世代技術を用いたEコマース・OMOプラットフォーム・メタバースソリューション等) FXシステム事業(ワークステクノロジー): FX事業者向けのシステムの開発・保守・運用サービスの展開 セキュリティ診断事業: ソフトウェアやネットワークの脆弱性による個人情報等の重要情報の漏洩や第三者からのシステムへの不正侵入・不正操作の危険性を診断するサービスの展開

関連する職種から探す

インクルーTOPへ戻る