リードエンジニア
株式会社ビザスク
仕事内容
<職務内容> 国内最大のナレッジプラットフォームであるビザスクで、「ビザスクinterview」や「ビザスクlite」をはじめとする各種サービスの開発・設計・運用に携わっていただきます。 コーディングテストで合否は決まらず、あくまで最終面接の際の技術チェックとして使用させていただきます。 書類や面接によって、テストをスキップさせていただく可能性もございます。 業務内容 <事業成長への貢献> ・セルフマッチング形式「ビザスクlite」の新機能開発 ・フルサポート形式「ビザスクinterview」の新機能開発 ・フルサポート形式法人向けサービス「クライアントポータル」の新機能開発 ・新規プロダクトの開発 <開発生産性向上> ・技術負債解消の施策提案 ・既存プロダクトのリプレース施策提案 ・コーディングルールの改善 ・ライブラリの選定・更新 <チームビルディング> ・ドメイン知識強化の施策提案 ・チームイベントのファシリテート <プロジェクト遂行> ・要求ヒアリング ・タスク・チケット管理 ・要件定義・設計・実装 ・レビュー・テスト <運用保守> ・バグ修正 ・問い合わせ対応 ・課題提起・機能改善 ・運用・保守の仕組み改善 ・biz調査のためのSQL作成 仕事の魅力課題に対する解決策の検討をはじめ仕様策定〜リリース、その後の改善まで、ビジネスサイドと徹底的にディスカッションしながら進めていきます。 課題はビジネスサイドから要望がくることもあれば、エンジニア自ら提案も出すこともあります。エンジニアとして施策の検討段階から参加することでサービスの成長に大きく貢献できる部分が魅力です。各チームの技術課題とこれからの取り組みWebエンジニアはアプリケーションごとにチームが分かれています。 <フルサポート開発> 2021年に買収したColeman Research社とのシステム連携の推進や、社内スタッフが日々のオペレーションを効率的に回すための管理画面の開発をしています。成長中のサービスに特化した新規機能も絶賛開発中です。技術面への投資も積極的に行っており、モノリシックなレガシー環境からのアプリケーション分割や、Vue2やAngularJSからVue3への移行などのプロジェクトも随時進めています。 <クライアント開発> 昨年リニューアルとしてインフラからフロントエンドのFW、UIまで刷新してリリースしました。 リニューアル後はユーザー体験向上に向けた機能開発や改善施策を予定しています。 改善サイクルを的確に回していくためにユーザー行動を的確に分析できる仕組みと体制作りも平行して行います。 <expert / lite開発> 現行の lite サイトから依頼者向けサイトとエキスパート向けサイトへの分割を行いつつ Django から Fast API への移行も行なっています。 リニューアル後はペンディングになっていた機能追加や改善施策に随時取り組んでいく予定です。 上流工程からビジネスサイドと関わりながらものづくりをしたい方やユーザーに近いシステムを運用を通してより良いものにしていく意志を持っている方を募集中です。 <技術スタックや使用ツール> プログラミング言語:Python, TypeScript バックエンドフレームワーク:Django, FastAPI フロントエンドフレームワーク: Vue.js, Nuxt, AngularJS データベース:MySQL, Cloud Datastore, Redis インフラ:GCP (Cloud Run, Cloud Storage, Cloud SQL, Cloud Functionsなど), SendGrid データ分析:Google Analytics, BigQuery, Mixpanel, FullStory, Redash その他:GitHub, CircleCI, Slack, esa, Gatherなど <事業内容> ビジネス領域特化の日本最大級のナレッジプラットフォームの運営、新規事業創出/組織開発支援
必須スキル
<応募資格(必須)> ・Webアプリケーションフレームワークを使ったバックエンド開発の実務 5年以上 ・TypeScript及びVue.jsやReactなどのフレームワークを使ったフロントエンド開発の実務経験 あるいは ・TypeScript及びVue.jsやReactなどのフレームワークを使ったフロントエンド開発の実務 5年以上 ・Webアプリケーションフレームワークを使ったバックエンド開発の実務経験 <応募資格(歓迎)> ・エンジニア以外のメンバーと協働し、継続的な開発・運用を通してサービスをグロースしてきた経験 ・パフォーマンスを意識したRDBMSのテーブル設計の経験 ・プロジェクトマネジメント経験 ・エンジニアマネージャー、もしくはチームリーダーの経験 ・テックリードやアーキテクトとして開発プロジェクトのリード経験 <求める人物像> ・ビザスクのプロダクト・ミッション・バリューへの共感 ・サービスの開発から運用まで幅広く経験したい ・開発や設計が好き、サービスと共に成長したい
年収・労働条件・採用方法など
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
試用期間 | 入社後3ヶ月(本採用と同条件) |
想定年収 | 800万円 ~ 1,000万円 |
給与備考 | 想定年収:800-1000万円 ※給与詳細は、スキルや経験に応じて決定します。 |
給与例 | |
賞与 | |
勤務地 | 東京都目黒区青葉台4-7-7 住友不動産青葉台ヒルズ9階 |
勤務地(エリア) | 東京都 |
勤務時間 | 10:00〜19:00 所定労働時間:8時間00分/休憩:60分 |
休憩時間 | - |
時間外労働 | - |
休日・有給休暇・特別休暇 | 年間:127日・完全週休2日制(土・日曜日及び祝祭日) ・年末年始休暇 ・年次有給休暇(入社3か月後から支給) ・自己啓発休暇(年次有給とは別に、連続5日間までを年1回取得可能) ・産育休(取得実績あり) |
福利厚生 | ◆◇福利厚生◇◆ ・仕事のパフォーマンスをあげるための福利厚生(身体のメンテナンス、家事代行、学習費用補助等に月1万円まで使用可) ・外部セミナー参加補助 ・書籍購入にかかる費用負担 ・インフルエンザ予防接種 ・健康診断費/健康診断オプション費用負担補助 ・健康保険加入に伴う福利厚生(保養施設やスポーツ施設の利用・飲食店の補助等) ・借上社宅制度 ・遠方からの転居費用補助(採用時のみ) ・勉強会・社内懇親会にかかる費用補助 ・社内部活動の活動費補助 ・新入社員歓迎・社内交流ランチ費補助 ◆◇勤務体制・働き方◇◆ ・リモートワーク:可(月の50%) ・副業:可(事前承認制) ・服装:自由 |
諸手当 | |
加入保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険:有 |
教育・スキルアップ・ キャリアアップ | |
面接・選考プロセス | 書類審査→カジュアル面談→一次面接→(コーディングテスト)→最終面接(全てオンラインにて実施) |
受動喫煙対策 | 室内禁煙 |
その他 |
会社情報
株式会社ビザスク
本社所在地
東京都目黒区青葉台4-7-7 住友不動産青葉台ヒルズ9F・10F
設立年月日
2012-03-01
代表
端羽 英子
事業内容
【同社について】 ビザスクは「知見と、挑戦をつなぐ」というミッションのもと、働き方改革やオープンイノベーションの最前線で、ビジネス知見のマッチングという新しいプラットフォームを創っています。近年、多くの企業で副業が解禁されてきたことや、「シェアリングエコノミー」という、時流の後押しもあり、登録アドバイザーは急増しており、2020年3月には東証マザーズに上場しました。 国内ではすでにトップクラスのプラットフォームとなりつつありますが、国内市場の拡大と共に今後の展望としてグローバル市場の拡大を掲げています。 既に、日本・海外のクロスボーダー案件が数多く発生しており30カ国とのマッチング実績がありますが、2020年1月にはシンガポールオフィスを開設しました。 また2021年11月には同業であるエキスパートネットワークサービス事業をグローバルに展開している、米国Coleman Research Group, Incを買収し子会社化し、ビザスク×Colemanの統合プラットフォームは取扱高100億円に迫り、登録者数40万人超、世界7拠点に広がりました。 今後よりグローバル事業も促進し、世界中の知見と挑戦をつなぐことができるよう、世界で一番のナレッジプラットフォームを目指して成長を加速していく所存です。
関連する職種から探す
インクルーTOPへ戻る