SE・PM・ITコンサルの転職・求人 トップ
/
プログラマー(PG)の求人一覧
/
【関東】カジュアル面談(オープンポジション)/プロジェクトによりリモート&フレックスOK
正社員

【関東】カジュアル面談(オープンポジション)/プロジェクトによりリモート&フレックスOK

株式会社アソウ・アルファ

職種
プログラマー(PG)、システムエンジニア(SE)
勤務地
埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
年収
400万円~600万円

仕事内容

目標に合わせたアサイン率100%(2023年度実績)/希望の勤務エリア配属率100%(2023年度実績) 【職務内容】 基本設計、詳細設計、実装、テストなどご経験、ご希望に合わせたプロジェクトへ配属します ■案件例 ・Web、業務アプリケーション開発 ・基幹システム開発 ※エンドユーザーは金融、官公庁、通信、医療、製造系の業界が多いです ※BtoB案件が多いです ■その他 ・2次請け、もしくは3次請けのポジションでの開発になります ・配属人数はプロジェクトによって異なりますが、現状チームが8割、単独が2割となっています

必須スキル

■必須 ・システム開発経験(言語不問) ※Java、C#、.net、PHP、Python、C、C++などが多いです。 ■歓迎 ・スローガン「人を磨いて、技術を磨く」に共感いただける方 ※技術力は大事だが、人として頼られるエンジニアになることを目標としています。  そのため、相手の立場で考えて行動すること(できること)を大事な考え方としています。

年収・労働条件・採用方法など

雇用形態正社員
試用期間有(3か月)条件変化なし
想定年収400万円 ~ 600万円
給与備考給与形態 月給(基本給+技術手当) +賞与(月給ベース) 想定年収 400万円~600万円 ※初年度目安。昇給あり(年1回) 月給  25万円~38万円 残業代 全額支給
給与例
賞与
勤務地所在地 プロジェクト先による(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)
勤務地(エリア)埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
勤務時間勤務時間09:00 - 18:00 休憩時間 60分 フレックス あり(プロジェクトによる) 残業 あり(平均20時間)
休憩時間-
時間外労働-
休日・有給休暇・特別休暇完全週休2日制、有給休暇(2020年度取得日数8.9日)、慶弔休暇、年末年始、夏期休暇、産休育休
福利厚生技術手当(10000円~115000円)、役割手当(5000円~15000円)、通勤手当(上限50,000円)、 引越費用負担(上限200,000円)、帰省手当(月一回/単身赴任者対象)、 借り上げ社宅制度(自己負担30000円。残りの家賃、敷金、礼金、共益費、火災保険費は会社負担) ■備考 全国650万人の会員を持つ「福利厚生倶楽部」のプラチナプランが無料で利用できます ■部、サークル活動 ・ゲーム部、バスケ部、陸上部、駅伝部、徒歩部、登山部、麻雀部、料理部、釣り部など
諸手当
加入保険健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
教育・スキルアップ・ キャリアアップ
面接・選考プロセスカジュアル面談→責任者面接
受動喫煙対策室内禁煙
その他

会社情報

株式会社アソウ・アルファ

本社所在地

福岡県福岡市中央区天神2-8-41 福岡朝日会館12階

設立年月日

1995-09-01

代表

代表取締役社長 後藤 裕司

事業内容

【麻生グループ】 ・グループ社数126社(2025年4月1日現在)、売上8,016億円(2025年4月期)、従業員数17,330人(2025年4月1日現在)の大手企業です。 ・医療、教育、セメント、人材の4つの柱をもち、景気の影響を受けにくい安定性があります。 【アソウ・アルファ】 ・麻生グループの中で「人材」の柱に属する10社の1社で、IT領域を強みにしています。 ・中期計画では、2030年までに、「自社プロダクト事業の確立」を目指しています。人材育成による強化をベースに、注力分野の強化を行い、新たなビジネスの創出、チャレンジにより価値向上を実現したいと考えています。 ・ビジョンは、2030年までに外で稼ぐ売上と中で稼ぐ売り上げを5対5にし、2030年までに自社開発製品を世に出すことです。 ■同業他社様との違い ・ビジョンが他社様と異なります。 →「経験を活かして何かを作りたい」、「新しい分野にチャレンジしたい」という転職軸の方とのマッチングが多いです。 ・評価制度が比較的明確 →①半期ごとの目標達成度、②月1回の業務フィードバックに対する翌月以降の改善行動、プロセス、③納期を守る(当たり前のことを当たり前にやる)の3点は半期ごとに、貴方様、アソウ・アルファ、お客様で点数をつけるイメージです。 →その結果で賞与、昇給額が変動します。賞与は年間最大6か月の実績あり。2024年度平均は年間4か月です。 ・人間性を重視した社風 →人物面の採用基準が「相手の立場で考えて行動できる」のため、協調性を重んじるタイプが多く、アットホームな雰囲気に繋がっています。 ■貴方がどうなりたいかでステップが変化 ・案件ありきの採用は行っておらず、貴方が将来どうなりたいか(目標)から逆算してキャリアを考えてくれます。 ・アソウ・アルファとしては、「自社製品を世に出す」に強い思いがあり、よりモチベーションが高まる(スキルUPにつながる)よう、可能な限り寄り添うスタイルです。 ▼資格取得に関するサポートも充実! 同社では働きながら資格が取得できるよう、資格取得のための受講料をサポート。金銭面だけでなく、学べる時間を確保できるような勤務環境に配慮したり、働きながら学べる内容のプロジェクトを選定するなど、無理なくスキルアップできる環境を整えています。

関連する職種から探す

インクルーTOPへ戻る