レガシーシステムからオープンシステムへの移行リーダー
富士通株式会社

仕事内容
面接を通して相互理解を深め、ご経験やキャリアを考慮しポジションを調整します ▼MF/UNIX技術整備・デリバリーマネージャー モダナイゼーション対象システムのハードウェア、OS(MSP/XSP/Solaris等)、AIM/DC、AIM/DB、ミドルウェア製品などプロダクトの構成要素と利用機能を可視化するとともに、業務プログラムの実装機能と実装方式、制御プログラムの実装機能と実装方式(電文生成やプログラム間の同期・非同期電文制御、DBアクセス制御など)、画面や帳票などの実装機能と実装方式、バッチ処理方式や運用スケジューラーの活用状況などを明らかにし、コンポーネント毎のモダナイゼーション対応方式を確定させ、ツール・ソリューションで単純変換できない部分(画面、帳票。DBアクセス等)については汎用製品を活用して定義体を再作成したり、DBアクセッサを開発するなど手修正にて変換対応を行うことを方針決めして指示いただきます。 ▼モダナイゼーション実践技術整備・デリバリーマネージャー MF/UNIX技術整備・デリバリ担当が可視化したモダナイゼーション対象システムの構成機能要素とコンポーネント毎のモダナイ対応方式を引継ぎ、それらをオープンシステム上で動作させるために必要な構成機能要素を洗い出し、移行先システムのアーキテクチャとインフラ&アプリ動作基盤をデザインし、そこに汎用技術や汎用製品をマッピングさせてモダナイゼーション実施後のシステムをグランドデザインしていただきます。また、モダナイゼーション対象システムから移行先システムへの具体的な変換プロセスや移行方式を示し、既存のツール・ソリューションで対応可能な部位と手組み対応する部位を明らかにした上で、ツール・ソリューションの開発と手組対応手段の確立、およびモダナイゼーションの実施を指示いただきます。 ▼モダナイゼーション技術コンサルシニアディレクター AsIsとしての既存システムの構成や規模、稼働資産、機能詳細、非機能要件、運用形態などを確認し、加えて設計ドキュメントや業務有識者の有無などモダナイゼーション実施に必要となる情報やリソースの充足状況を把握した上で、お客様からモダナイゼーションに関する要件(システム要件、移行要件、コストや移行期間などの制約条件、既存システムからの改善事項、将来ビジョンなど)を聞き出し、お客様の意向に沿った形での最適なモダナイゼーションの形であるToBeをデザインし、その内容をお客様に提案して合意する。 また、提案したモダナイゼーションの実行手段としての活用技術やツール・ソリューションを取捨選択するとともに、提案内容実現のためのプロジェクト組成に寄与いただきます。
必須スキル
【必須(MUST)】 以下いずれかの経験 ・オープンシステムの開発経験 (3年以上) ・メインフレーム関連技術のプロジェクト経験(3年以上) ・レガシーシステムからオープンシステムへのマイグレーション/モダナイゼーション実践経験 ・オープンシステム開発またはメインフレーム開発技術プロジェクトのマネジメント経験 【歓迎(WANT)】 ・Java、C、C++、等によるプログラム開発経験 ・Angular、React、Spring等のフレームワークを活用したアプリケーションプログラムの開発経験 ・オープンシステムの基盤構築経験 ・Cloudシステム構築、あるいはCloudへのLift&Sift経験 ・サイジングと性能チューニングの実践経験 ・Solaris→Linux移行経験 ・Oracle→PostgreSQL移行経験
年収・労働条件・採用方法など
| 雇用形態 | 正社員、契約社員 |
|---|---|
| 試用期間 | |
| 想定年収 | 700万円 ~ 1,700万円 |
| 給与備考 | |
| 給与例 | |
| 賞与 | |
| 勤務地 | |
| 勤務地(エリア) | 埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県 |
| 勤務時間 | 07時間45分(コアタイム無フレックスタイム制) |
| 休憩時間 | 1時間 |
| 時間外労働 | あり(平均残業時間:25時間) |
| 休日・有給休暇・特別休暇 | 年間127日(内訳:完全週休2日制、土・日・祝日) 有休休暇:入社半年経過時点10日(初年度は入社月による)最大繰り越し20日 その他:積立休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇など |
| 福利厚生 | 在宅勤務(一部従業員利用可) リモートワーク可(一部従業員利用可) 出産・育児支援制度(一部従業員利用可) 資格取得支援制度(一部従業員利用可) 研修支援制度(一部従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用)(一部従業員利用可) 従業員持株会(奨励金あり) 退職金制度 富士通企業年金制度 確定拠出年金制度 各種保養施設 通勤費補助 団体保険制度 |
| 諸手当 | |
| 加入保険 | |
| 教育・スキルアップ・ キャリアアップ | |
| 面接・選考プロセス | カジュアル面談 ↓ 書類選考 ↓ 面接 ※候補者により変動する可能性はあります。 |
| 受動喫煙対策 | 室内禁煙 |
| その他 |
会社情報
富士通株式会社
本社所在地
神奈川県川崎市中原区上小田中4-1-1
設立年月日
1935-06-20
代表
時田隆仁(代表取締役社長兼CEO)
事業内容
ITサービス・ITコンサルティング サービスソリューション ハードウェアソリューション ユビキタスソリューション デバイスソリューション
関連する職種から探す
インクルーTOPへ戻る