- トップ
- 求人詳細

【ITコンサルタント】創業期のDXコンサルファームのマネージャー・シニアマネージャー候補
株式会社アクティヴァーチ・コンサルティング
ITコンサルタント:マネジャー・シニアマネージャー候補
800万円 ~ 2,500万円
プリセールス
データアナリスト
データエンジニア
データサイエンティスト
バックエンドエンジニア
フロントエンドエンジニア
AI・機械学習エンジニア
BIエンジニア
...他864件



仕事内容
ITコンサル・PMOを入口として様々なプロジェクトに参画し経験を積んでいただき、戦略・業務コンサル、PMへとキャリアを積んでいただきます。
また、組織のJr.ボード層として組織の仕組み創りにも積極的に関わっていただけます。
◆具体的業務内容◆※ご経験に応じて業務をお任せします。
・コンサルティング案件(戦略、IT)のプロジェクトリード
・各ステークホルダーとのRM
・定常業務に対して業務プロセスの見直し、改善の提案推進を行う
・資料、ドキュメント作成
・ベンダー管理
・クライアントとの折衝、進捗管理、スケジュール管理
・品質管理、ドキュメントレビュー等の業務
・基本設計、詳細設計などの開発案件
・シニアコンサルタント、コンサルタントのマネジメント
◆ポジションの魅力、強み◆
・顧問がベイカレント創業者、代表・役員が事業会社の創業経験者のため、他のコンサルファームと異なり事業拡大の経験が豊富なメンバーがそろっています。
・案件獲得と案件アサインを同じ社員が担う営業人事制度を採用しており、コンサルタント1名に対して1人担当営業人事がつきます。
そのため、コンサルタントの意向を踏まえ、営業活動やプロジェクトアサインを行う体制が整っています。
・個人への絶対評価制度を採用しており、年次や役職の評価テーブルでの制限がかからない、個人のスキルと実績で評価される体制です、
また、クライアントからの評価ががしっかりと給与に反映される環境となっております。(評価項目の8割がクライアントからの評価という制度になっております。)
・残業月20時間程度(20時間以上残業する際には申請必須)、テレワーク可とWLBを整えて働くことができる環境です。
必須スキル
◆必須経験・スキル◆
・ITに関する知見
・プロジェクトマネジメント経験
※アプリケーション、インフラ(サーバ、ネットワークなど)いずれも応募可能です。
◆歓迎経験・スキル◆
・PL/PM、PMOのご経験
・システムに関連した業務改善をされたご経験がある方
・業務プロセス改善のご経験(BPR、BPM等)
・顧客折衝のご経験
◆求める人物像◆
・自己研鑽ができる方
・上昇志向が高い方
・コミュニケーションを取ることがお好きな方
年収・労働条件・採用方法など
雇用形態
正社員
試用期間
6ヶ月※本採用時の条件の変更なし
想定年収
800万円 ~ 2,500万円
給与備考
◆賃金形態◆
月給制
◆残業手当補足◆
残業手当有り
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
◆昇給◆
有り
◆給与補足◆
固定給+賞与
※半年に一度、昇給審査有り
モデル年収
26歳:コンサルタント/680万円
35歳:シニアマネージャー/1200万円
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
給与例
◆年収800万円の場合◆
月給571,429円(基本給425,029円+固定残業代146,400円/45時間)
理論年収8,000,006円
◆年収1200万円の場合◆
月給857,143円(基本給637,543円+固定残業代219,600円/45時間)
理論年収12,000,002円
◆年収1500万円の場合◆
月給1,071,429円(基本給796,929円+固定残業代274,500/45時間)
理論年収15,000,006円
賞与
年2回
勤務地
◆本部◆
〒100-0011 東京都千代田区内幸町2丁目1番1号 飯野ビルディング9F
東京メトロ 霞ヶ関駅より直結
※コンサルタント職はクライントサイト(東京都内想定)
勤務地(エリア)
東京都
勤務時間
9:00~18:00(標準労働時間8時間)※コンサルタント職はクライアントに準ずる
休憩時間
1時間
時間外労働
あり(固定残業45時間)
休日・有給休暇・特別休暇
年間休日数:120日
休日休暇形態:完全週休2日制(土日祝)
・年間有給休暇:10日~
入社直後に5日支給/半年後残りの5日支給。
ただし、半年在籍しなかった場合はこの限りではございません。
・夏季休暇
・年末年始休暇
・リフレッシュ休暇
・産休/育休あり
福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
◆各手当・制度補足◆
通勤手当:実費精算
社会保険:補足事項なし
◆その他補足◆
健康診断
資格補助
加入保険
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
教育・スキルアップ・
キャリアアップ
・新入社員研修
・E‐ラーニング研修(Udemy)
面接・選考プロセス
書類選考→1次面接(オンライン)→最終面接(来社)→内定→オファー面談
※ご希望によりカジュアル面談からスタートも可能です。お気軽にご相談ください。
また、場合によって選考回数が増える場合もございます。
受動喫煙対策
喫煙室設置