- トップ
- 求人一覧
現在の検索条件
職種
スキル
勤務地
年収
設定なし
フリーワード
検索結果791件
株式会社ビザスク
<東京/リモートOK>コーポレートセキュリティエンジニア
インフラ設計・構築,インフラ保守・運用,社内SE
東京都
700万円 ~ 900万円
<募集背景>
私たちビザスクは「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションに世界190カ国・70万人超の知見をつなぐ、国内最大級のナレッジプラットフォームを運営しています。
現在、同社は事業の順調な拡大に加えて海外拠点の増設も進み、組織がグローバルに大きく成長しています。この変化に対応し、世界各拠点で働くメンバー全員がより働きやすくなる環境を維持しつつ、社外からの脅威に対応する組織を強化していただきます。ただ守りに徹するのではなく、ビジネスを理解し事業の成長を止めないようバランスを意識した問題解決が求められます。
特に、言語やタイムゾーンが異なる複数拠点間のコラボレーションを加速させ、グループ全体のITガバナンスを確立することが重要な課題です。このため、環境変化に柔軟に対応できる社内IT環境の構築・運用を推進し、情報セキュリティ体制を強化したいと思っており、挑戦し続ける仲間と共にテクノロジーを駆使して組織を成長させていくコーポレートセキュリティエンジニアを募集します。
<ミッション>
所属先となるITチームのミッションは、ITの力を最大限に活用し、事業成長を後押しするとともに、組織内の様々な問題を解決することです。日々の業務改善はもちろん、将来を見据えた最適な社内IT環境をデザインし、実現していくことが求められます。
所属予定のチームは以下のような活動を組織内で行っています。
・働くメンバーがワクワク出来る職場環境を構築すること
・テクノロジーを活用してメンバーが自走できる環境をつくりあげること
・利便性を損なわないセキュアな社内IT環境をデザインすること
<主な業務内容>
・情報セキュリティ施策の企画、実行
・セキュリティポリシーの策定
・セキュリティリスクの評価実施
・ゼロトラストに則ったソリューションの設計、構築、運用
・社内の他部署と連携した重要情報保護のプロセス整備
・社内のセキュリティ教育の推進
・セキュリティ人材の採用と育成
・CSIRT体制の整備
(詳しい業務は、ご経験やご希望に応じて決定いたします。)
<本ポジションの魅力>
・チームが能動的に改善活動を行うことができ、アイデアを実現できる環境が整っています。
・ゼロトラストモデルへの変換フェーズであり、海外拠点を含めたグループ全体のモダンなIT環境をイチから考え生み出すことができます。
・海外拠点を含むグループ全体のITサービス運用方法の設計経験が得られます。
<技術スタックや使用ツール>
コラボレーション:Slack EnterpriseGrid, Microfost365, GoogleWorkSpace, Zoom, Gather
ドキュメント:esa, Confluence
タスク管理:Trello, Clickup, Jira
CRM:Salesforce, Microsoft Dynamics
IP Phone:Dialpad, Zoom phone
EMM & Security:JamfPro, Intune, MDfE, MicrosoftSentinel, KeeperSecurity
ITSM:JiraServiceManagement
iDaaS:Okta
IaaS:GoogleCloud, MicrosoftAzure
iPaas:Zapier, Workato
PC / Mobile:macOS, Windows, iOS
他:kickflow, SmartHR, Docusign, Miro
会社説明資料
・開発者向け採用ご紹介資料(https://speakerdeck.com/eikohashiba/visasq-about-dev-team)
・ビザスクエア/オープン社内報(https://square.visasq.com/)
・VISASQ Dev Blog/開発ブログ(https://tech.visasq.com/)
・VISASQ DESIGN MAGAZINE/デザイナーブログ(https://note.com/visasq_design/m/m5cc76cbc432b)
・デザイン・開発事例の紹介 | Cocoda(https://cocoda.design/teams/visasq)
職務内容補足
【業務範囲について 】
雇入れ直後:上記を参照ください
変更の範囲:同社における各種業務全般
勤務地
雇入れ直後:東京本社、およびご自宅
変更の範囲:本社、グループ会社といった会社の定める場所、ご自宅での勤務
エージェント求人
インフラエンジニア
社内SE
株式会社ビザスク
<東京/リモートOK>コーポレートエンジニア ~挑戦し続ける仲間と共にテクノロジーを駆使して組織を成長させていくコーポレートITエンジニアを募集~
SE・PG
東京都
700万円 ~ 900万円
<募集背景>
挑戦し続ける仲間と共にテクノロジーを駆使して組織を成長させていくコーポレートITエンジニアを募集します。
現在、同社は事業の順調な拡大に加えて海外拠点の増設も進み、組織がグローバルに大きく成長しています。この変化に対応し、世界各拠点で働くメンバー全員がより働きやすくなる環境を整備するため、IT基盤の強化が急務となっています。
特に、言語やタイムゾーンが異なる複数拠点間のコラボレーションを加速させ、グループ全体のITガバナンスを確立することが重要な課題です。このため、環境変化に柔軟に対応できる社内IT環境の構築・運用を推進し、情報セキュリティ体制を強化するために増員します。
◆ミッション◆
所属先となるITチームのミッションは、ITの力を最大限に活用し、事業成長を後押しするとともに、組織内の様々な問題を解決することです。日々の業務改善はもちろん、将来を見据えた最適な社内IT環境をデザインし、実現していくことが求められます。
所属予定のチームは以下のような活動を組織内で行っています。
・働くメンバーがワクワク出来る職場環境を構築すること
・テクノロジーを活用してメンバーが自走できる環境をつくりあげること
・利便性を損なわないセキュアな社内IT環境をデザインすること業務内容国内外のグループ会社全体を対象に、以下の業務に幅広く携わっていただきます。
・組織課題の発見と解決
・ITサービスマネジメント:
・運用プロセスの改善提案
・適切なITサービスの調査、選定、導入
・導入に伴う業務フローの設計、品質を担保した移行作業
・IT運用
・資産管理(PC、モバイル、オフィス機器)、MDMの構築・管理・運用
・従業員/サービスのアカウント管理
・ITヘルプデスクの運用
・ITリテラシー向上を目的とした従業員教育
(ご経験やご希望に応じて業務をお任せさせていただきます。)仕事の魅力・チームが能動的にカイゼン活動を行うことができ、アイデアを実現できる環境が整っています
・海外拠点を含めたグループ全体のモダンなIT環境をイチから考え生み出すことができます
・海外拠点を含むグループ全体のITサービス運用方法の設計経験が得られます所属予定のチームは以下のような活動を組織内で行っています。・働くメンバーがワクワク出来る職場環境を構築すること
・テクノロジーを活用してメンバーが自走できる環境をつくりあげること
・利便性を損なわないセキュアな社内IT環境をデザインすること技術スタックや使用ツールコラボレーション:Slack EnterpriseGrid, Microfost365, GoogleWorkSpace, Zoom, Gather
ドキュメント:esa, Confluence
タスク管理:Trello, Clickup, Jira
CRM:Salesforce, Microsoft Dynamics
IP Phone:Dialpad, Zoom phone
EMM & Security:JamfPro, Intune, MDfE, MicrosoftSentinel, KeeperSecurity
ITSM:JiraServiceManagement
iDaaS:Okta
IaaS:GoogleCloud, MicrosoftAzure
iPaas:Zapier, Workato
PC / Mobile:macOS, Windows, iOS
他:kickflow, SmartHR, Docusign, Miro
<事業内容>
ビジネス領域特化の日本最大級のナレッジプラットフォームの運営、新規事業創出/組織開発支援
エージェント求人
プログラマー(PG)
システムエンジニア(SE)
株式会社LIFULL senior
<リモートOK>エンジニア 技術開発担当として、事業会社で問題解決のプロフェッショナルに成長できるポジション
SE・PG
東京都
500万円 ~ 900万円
<募集背景・ミッション>
募集背景
日本最大級の老人ホーム・高齢者住宅情報サイト「LIFULL 介護」の開発に携わるエンジニアを募集しています。
現在は「式年遷宮プロジェクト」と名付け、サービスの価値提供と事業の成⻑を加速するために、「LIFULL 介護」のアーキテクチャを刷新に取り組んでいます。
単純に「閲覧履歴や問い合わせ履歴からその人にあった施設を紹介する」だけでは、本質的な課題解決にはつながりません。将来的にはユーザー一人ひとりに合わせたきめ細やかな設計のために、AIや機械学習を活用していく必要性もあります。
<ミッション>
技術開発担当者として、6名(正社員3名・業務委託3名)のメンバーと共にプロジェクトを推進していただきます。
「LIFULL 介護」では、バックエンド開発を中心とした新機能やサイトの新たな仕様検討、要件定義、設計、開発に至るプロセス全体を担当。デザイナーやディレクターとチームを組み、一体となってサービスを創り上げていく環境が整っています。また、営業やCSからのフィードバックを直接受け止め、自身の貢献がユーザーやクライアトに対して、どのように役立っているかを実感できる機会が豊富です。
ゆくゆくは、同社が展開している「みんなの遺品整理」や「買い物コネクト」の開発にも携わることのできるポジションです。
業界経験豊富なメンバーとともに、顧客の課題や要望に直接向き合い、機能改善を通じて解決に導いていくことができる方を探しています。
<チームについて>
「言われたものをただ作る」のではなく、関係者と協力し、適切な解決策を導き出し、形にしていきます。計画の立案からヒアリング、設計、実装、テスト、運用、そして改善に至るまでのすべてのプロセスに一貫して携わっていきます。
フルスタックエンジニアを目指したい方、自社サービスでアプリケーション開発したい・インフラ構築の経験を積みたい方、ぜひご応募ください。
現在リモートワークが中心で、会社としては目安月××回の出社を推奨していますが、チームによって頻度は相談しながら決めています。残業時間は【月平均××時間未満】と、個々に合わせた柔軟な働き方が可能です。
開発メンバー
メンバーインタビュー(#40代 #男性 #在籍15年目 #テックリード)
SIer時代は、上から降りてくる仕様書の通りに開発することにやや物足りなさを感じていました。分業制だったので、自分が目指していたジェネラリストとして幅広いスキルを身につけるのは難しい環境だったこともあり、転職を決意。ゲーム会社を経て、2010年にLIFULL(当時の社名はネクスト)に入社しました。
開発業務自体はSIerでも経験できたのですが、「デザイナーや営業、企画のメンバーと連携して問題を解決していく、問題解決のプロとしてのエンジニア」の仕事は、自社開発を行っているLIFULL seniorだからこそ経験できるものだと実感しています。
メンバーインタビュー(#30代 #男性 #在籍9年目)
私も新卒ではSIerに入社して、金融系のシステム開発を経験しました。SIerはスケジュールや開発規模によって多くの制約がある中、期限内に発注元から依頼された仕様通りに開発していくことが最優先です。自分が思う「いいもの」「いい開発」をするには自社開発ができる環境の方が合っていると考え、2016年にLIFULL seniorに転職しました。
LIFULL seniorは親会社(LIFULL)が上場企業ということもあり、開発環境が充実していたのも魅力でしたね。エンジニア全員にMacBookProが支給されるなど、当時のWEB系の会社の中でも、開発環境はかなり恵まれていたと感じます。
直近では、エンジニア向けのプログラム支援AIツール『GitHub Copilot』がエンジニアの要望起点で導入されました。書きかけたプログラムの内容からAIが完成形を類推して出力してくれるので、生産性の改善という観点で非常にありがたいです。
(抜粋)エンジニアは「開発をする人」ではなく、「問題解決のプロ」であれ!──経営イシューにも果敢に挑むLIFULL seniorの開発陣から、エンジニアとしてのキャリアを大きく飛躍させる思考法を学ぶ
ポジションについて
Philosophy( 理念・目的)
「老後の不安をゼロにする」というビジョンに共感した仲間と働くことができる
「利他主義」に共感した仲間と働くことができる
少子高齢化による社会問題に対して貢献できる
財政の不安定さ・業界の収益性圧迫
介護・福祉従事者等の人手不足 etc...
Profession(仕事・事業)
プロダクト開発におけるエンドユーザーの反応を直接確認できる
イノベーションを奨励する企業文化を体験できる
高い影響力を持つプロジェクトのリーダーシップを任される
エンジニアドリブンな会社方針や意思決定プロセスに参加できる
People(人材・風土)
チームでのオープンで協力的なコミュニケーションができる
クロスファンクショナルなチームで協働できる
新しいアイデアや提案を歓迎される環境で働くことができる
マネジメント層と定期的な1on1ミーティングを行い、フィードバックを得ることができる
Privilege(特権・待遇)
リモートワークやフレックスタイム制度を利用できる
プロジェクトの技術選定に関与できる
成長のための研修やカンファレンスに参加できる
技術コミュニティでの活躍が評価される
<技術スタック>
言語・DB
利用言語:PHP、Python、TypeScript、JavaScript
フレームワーク:Laravel、Symfony、Django、Nuxt.js
データベース:PostgreSQL、MySQL
管理
VCS:GitHub
プロジェクト:GitHub Projects、JIRA
コミュニケーション:Slack
インフラ
AWS
開発ツール
IntelliJ IDEA Ultimate
GitHub Copilot
月に1回の出社目安で基本在宅勤務
必要な時に出社してもらえるのであれば、勤務地は問わず
シェアオフィスの利用可、ワーケーションも歓迎
よろしければこちらもご覧ください
エンジニアは「開発をする人」ではなく、「問題解決のプロ」であれ!──経営イシューにも果敢に挑むLIFULL seniorの開発陣から、エンジニアとしてのキャリアを大きく飛躍させる思考法を学ぶ
2024年のエンジニアチーム施策まとめ
LIFULL 介護の式年遷宮を始めました
「他者のために働く“志事”こそ成長ができる」──LIFULL senior 泉氏が語る、社会課題を解決する“利他の働き方”から得られるものとは
「定石が通じない“日本で最後“の市場、だから惹かれた」──LIFULL seniorのマネージャー対談にみる、シニアマーケットに“今”プロフェッショナル人材が集うワケ
<業務内容備考>
(変更の範囲)会社の定める業務範囲とします。
エージェント求人
プログラマー(PG)
システムエンジニア(SE)
株式会社DYM
DYMグループを支えるフルスタックエンジニアの募集
SE・PG,社内SE
東京都
600万円 ~ 900万円
■仕事内容
全社のCTO候補のフルスタックエンジニアの募集です。
<同社のエンジニアチームについて>
DYMグループでは、最新の技術を活用し、社内外のネットワークを支え、WEB資産の管理を行っています。
急成長を遂げる当組織は、2023年9月に設立されたばかりで、今後さらに大きな成長が見込まれています。
設立当初は4名のチームでしたが、2025年3月現在では20名に成長(外部メンバー含む)。
この成長の中で、未来を切り開くコアメンバーとして一緒に活躍していただける方をお迎えしたいと考えています。
最新の技術環境で、やりがいのある仕事に挑戦できるチャンスです。私たちと共に、次なる成長を支えていきましょう!
■職務内容
新しいシステムの設計・開発から、最新技術の全社導入や業務の効率化まで、DYMグループの成長に不可欠な役割を担っていただきます。
具体的には、以下の業務をお任せします:
・各組織の業務効率化支援やコンサルティング
・WEBサービス開発の上流設計(要件定義、基本設計)
・AWSを活用したインフラ構築
・新規システム開発におけるベンダーコントロール
・PHP、JavaScript、Python等を用いた業務効率化・自動化ツールの開発
・新規WEBサイトの立ち上げやメンテナンス
・グループ全体のWEB資産セキュリティ管理
※スキルや経験に応じた業務を担当していただきます。
■技術スタック
幅広いスキルセットを活かして、以下の技術に触れることができる環境です:
言語:PHP、Python、JavaScript、TypeScript、HTML/CSS、Go
フレームワーク:Laravel、Django、Vue.js、Next.js、React.js、Node.js
インフラ/ツール:AWS(EC2、ECS、Step Functions、DynamoDB、RDS、Amplify、Bedrock、S3など)、Git、Docker、WordPress、Slack
データベース:MySQL、PostgreSQL、MongoDB
その他:Tailwind CSS、LangChain、Pandas
以上の技術を駆使し、成長と挑戦ができる環境が整っています。
■システム部で働く魅力
・経営視点を学べる
社長直下でDYMグループ全体の外部ネットワークシステムに関わることができ、経営判断のプロセスを間近で体験できます。
経営に直結した仕事に関わることで、視野を広げながら成長できる貴重な機会です。
・広範な業務範囲
全社規模の大規模プロジェクトから、少規模の事業支援まで、様々な業務に携わることができます。
多岐にわたる業務を通じて、幅広いスキルを習得し、社内の多様なメンバーと協力しながら成長できる環境が整っています。
・最新技術の積極導入
使用する技術の選定にも関わり、「この技術を使いたい!」という意見が積極的に反映される柔軟な体制です。
新しい技術を取り入れ、チャレンジ精神を持って取り組める環境で、技術者としての成長を実感できる職場です。
・成長と分業のバランス
業務は経験やスキルに応じてアサインされ、無理なく成長できる環境です。
経験が積まれるごとに、業務の難易度や責任範囲が増え、自己成長をしっかり実感できるステップアップの機会が豊富にあります。
・努力を評価し還元する社風
独自の評価制度で成果を定量化し、努力をしっかりと還元する文化が根付いています。
事業部長が定期的にメンバーの成果を確認し、昇格や昇給を推薦します。
昇格は年に4回、昇給は毎月チャンスがあり、努力がしっかり評価される職場です。
【組織の魅力】
・裁量権のある仕事
若手のうちから裁量権を持ちながら、積極的に成長できる環境が整っています。
入社1年目から全社規模の業務を担当し、役員や経営者と直接コミュニケーションを取る機会も豊富にあります。
自分の判断で動きながら成長できるチャンスが広がっています。
・仲間と成長するチーム体制
年齢や経歴に関係なく、フラットな関係で協力し合い、仲間と共に成長できるチーム体制です。
多様なバックグラウンドを持つメンバーと切磋琢磨し、成長を実感できる職場環境です。
・早い成長スピード
未経験から入社して1年で役職を得る社員もおり、入社5〜6年でマネージャーを目指せる環境が整っています。
スピーディーなキャリアアップが可能で、成長したいと強く願う方にとって最適な職場です。
■一日のスケジュール(例)
09:00~11:00:開発タスク
11:00~12:00:技術会議
12:00~13:00:開発タスク
13:00~14:00:休憩
14:00~15:00:社内組織ミーティング
15:00~18:00:開発タスク
18:00~19:00:部署内ミーティング(進捗確認および翌日のタスク整理)
スケジュールは柔軟に調整可能で、効率的な開発とコミュニケーションを重視しています。
■2024年 システム部 公開可能開発実績 (2025/3/11時点)
1. AIを活用した業務支援ツールの開発
2. 事業部向けサポートツールの制作を通じた事業部支援の強化
3. サーバー整備およびサイト制作を通じたSEO強化対応の実施
4. 全事業部で活用可能なツールの企画・開発にゼロから開発
エージェント求人
プログラマー(PG)
システムエンジニア(SE)
社内SE
株式会社DYM
20代 600万~840万スタート【経験者のみ募集(経験2年以上)!】CTO候補 フルスタックエンジニア
SE・PG,社内SE
東京都
600万円 ~ 900万円
■仕事内容
最新技術を駆使した課題解決に向けたシステム開発エンジニアの募集
<システム部DX推進課について>
DYMグループのデータ活用と業務効率化を推進し、AIや数理モデルを駆使して組織の成長を加速させる、成長著しいDX推進課で活躍しませんか?
最新の技術環境で、これからの成長を支えるコアメンバーとして参加いただける方を求めています!
■職務内容
DX推進課では、DYMグループ全体の業務効率化を実現するために、最新のデジタル技術を駆使して業務プロセスの最適化に取り組んでいます。
具体的には、以下の業務をお任せします:
各組織の業務効率化支援やコンサルティング
・業務分析・課題抽出(業務フローの可視化、非効率なプロセスの洗い出し)
・WebスクレイピングやRPA、外部API連携を活用した業務効率化
・数理モデルや統計的手法を用いたデータ分析(AIによる意思決定支援)
・分散管理された情報をDB化により一元管理(データの整合性の向上と迅速なアクセスの実現)
※スキルや経験に応じた業務を担当していただきます。
■技術スタック
幅広いスキルセットを活かして、以下の技術に触れることができる環境です:
言語:Python、Rust、Go、C#、PHP、HTML/CSS、JavaScript、TypeScript
フレームワーク:Laravel、Django、Vue.js、Next.js、React.js、Node.js
インフラ/ツール:AWS(EC2、ECS、Step Functions、DynamoDB、RDS、Amplify、Bedrock、S3など)、Git、Docker、WordPress、Slack
データベース:MySQL、PostgreSQL、MongoDB
その他:Tailwind CSS、LangChain、Pandas
以上の技術を駆使し、成長と挑戦ができる環境が整っています。
■一日のスケジュール(例)
09:00~11:00:開発タスク
11:00~12:00:技術会議
12:00~13:00:開発タスク
13:00~14:00:休憩
14:00~15:00:社内組織ミーティング
15:00~18:00:開発タスク
18:00~19:00:部署内ミーティング(進捗確認および翌日のタスク整理)
スケジュールは柔軟に調整可能で、効率的な開発とコミュニケーションを重視しています。
■システム部で働く魅力
・経営視点を学べる
社長直下でDYMグループ全体のデジタル変革をリードする立場で働くことができます。業務の効率化や戦略的な意思決定に関わり、経営判断のプロセスを間近で学べる貴重な機会です。
・広範な業務範囲
全社レベルの大規模なプロジェクトから小規模事業の支援まで、多岐にわたる業務で幅広いスキルを磨くことができます。社内の多様なメンバーと協力しながら成長できる環境です。
・最新技術の積極導入
使用する技術の選定にも関わり、「この技術を使いたい!」という意見が反映されやすい柔軟な体制をとっています。新しい技術を積極的に取り入れたい方に最適な職場です。
・成長と分業のバランス
業務は経験やスキルに応じてアサインされるため、負担がかかりすぎることはありません。成長に応じて徐々に責任範囲を広げられるので、自己成長をしっかりと実感できます。
・努力を評価し還元する社風
独自の評価制度で成果を定量化し、頑張りをしっかり還元する文化です。定期的に事業部長がメンバーの努力を確認し、昇格や昇給の推薦が行われています。
【組織の魅力】
裁量権のある仕事
若手のうちから裁量権を持ち、成長できる環境が整っています。
仲間と成長するチーム体制
年齢や経歴に関係なく、フラットな関係でコミュニケーションを取りながら、仲間と協力し成長できます。
早い成長スピード
未経験入社から1年で役職を得る社員もおり、入社5~6年でマネージャーを目指せる環境が整っています。
■2024年 システム部 開発実績 (2024/11/18時点)
1. AIを活用したクレームメールチェッカーツールの開発
2. クラウド上のファイル自動管理ツールの開発
3. RPAを活用した事務作業自動化システムの開発
エージェント求人
プログラマー(PG)
システムエンジニア(SE)
社内SE
株式会社アソウ・アルファ
【8】PM(東海)◆新しいことへのチャレンジが大好きな方歓迎!/明確な評価制度/福利厚生充実◎
PM・PL
愛知県、岐阜県、その他
600万円 ~ 900万円
【職務概要】
■プロジェクト管理
・顧客折衝、案件の切り出し(人員、納期、単価交渉)
・開発環境整備
・開発スタート後の進捗管理
・開発サポート(プレイング要素あり)
・育成、指導
・品質管理
【案件例】
・自治体:施設予約管理システム
・小売り:ECサイト、店舗在庫/受発注管理
・メーカー:顧客管理、決済連携
・商社:発注伝票照会、などです。
※新規受託も目指しています。
■開発環境
言語:Java、C、C#、C++、C言語、VB.net、JavaScript
OS :Windows、Linux
DB :Oracle、SQL Server、MySQL
<各種支援>
◇営業担当による就業のフォローアップ・定期面談・目標管理
◆キャリアコンサルタントによるキャリア相談・キャリア開発支援
◇社内SNSによる同期・先輩との交流
◆チャレンジポスト制度(自己キャリア開発、新規事業提案などの機会あり)
◇将来は実力に応じてリーダー・マネージャー・部長に昇格のチャンスあり
◆60以上のサークル活動(ハイキング、ゲーム、スポーツ、写真など活動中)
<採用背景>
▼業績好調による積極採用です。
明治5年創業の「麻生グループ」の一員として、多岐にわたる技術者人材サービスで実績を重ねてきました。その実績を評価され、1万1,000社以上もの企業と取引を続けてきました。今も多くの依頼をいただいている状態なのですが、エンジニアの人数が追いつかない状態のため、増員募集を積極的に進め組織強化をはかることになりました。
■配属部署
アソウ・アルファ名古屋支店
■雇用形態
正社員(無期雇用派遣)
<詳細・特長>
■同業他社様との違い
・ビジョンが他社様と異なります。
→「経験を活かして何かを作りたい」、「新しい分野にチャレンジしたい」という転職軸の方とのマッチングが多いです。
・評価制度が明確
→1.半期ごとの目標達成度、2.月1回の業務フィードバックに対する翌月以降の改善行動、プロセス、3.納期を守る(当たり前のことを当たり前にやる)の3点は半期ごとに、貴方様、アソウ・アルファ、お客様で点数をつけるイメージです。
→その結果で賞与、昇給額が変動します。賞与は年間最大6か月の実績あり。2024年度平均は年間4か月です。
・人間性を重視した社風
→人物面の採用基準が「相手の立場で考えて行動できる」のため、協調性を重んじるタイプが多く、アットホームな雰囲気に繋がっています。
■貴方がどうなりたいかでステップが変化
・案件ありきの採用は行っておらず、貴方が将来どうなりたいか(目標)から逆算してキャリアを考えてくれます。
・アソウ・アルファとしては、「自社製品を世に出す」に強い思いがあり、よりモチベーションが高まる(スキルUPにつながる)よう、可能な限り寄り添うスタイルです。
▼資格取得に関するサポートも充実!
同社では働きながら資格が取得できるよう、資格取得のための受検料をサポート。金銭面だけでなく、学べる時間を確保できるような勤務環境に配慮したり、働きながら学べる内容のプロジェクトを選定するなど、無理なくスキルアップできる環境を整えています。
エージェント求人
プロジェクトマネージャー(PM)
プロジェクトリーダー(PL)
プロダクトマネージャー(PdM)
株式会社アソウ・アルファ
【4】PM(名古屋)◆明確な評価制度/資格取得に関するサポート・福利厚生充実◎
PM・PL
愛知県
600万円 ~ 900万円
【職務概要】
■プロジェクト管理
・顧客折衝、案件の切り出し(人員、納期、単価交渉)
・開発環境整備
・開発スタート後の進捗管理
・開発サポート(プレイング要素あり)
・育成、指導
・品質管理
【案件例】
・自治体:施設予約管理システム
・小売り:ECサイト、店舗在庫/受発注管理
・メーカー:顧客管理、決済連携
・商社:発注伝票照会、などです。
※新規受託も目指しています。
■開発環境
言語:Java、C、C#、C++、C言語、VB.net、JavaScript
OS :Windows、Linux
DB :Oracle、SQL Server、MySQL
<各種支援>
◇営業担当による就業のフォローアップ・定期面談・目標管理
◆キャリアコンサルタントによるキャリア相談・キャリア開発支援
◇社内SNSによる同期・先輩との交流
◆チャレンジポスト制度(自己キャリア開発、新規事業提案などの機会あり)
◇将来は実力に応じてリーダー・マネージャー・部長に昇格のチャンスあり
◆60以上のサークル活動(ハイキング、ゲーム、スポーツ、写真など活動中)
<採用背景>
▼業績好調による積極採用です。
明治5年創業の「麻生グループ」の一員として、多岐にわたる技術者人材サービスで実績を重ねてきました。その実績を評価され、1万1,000社以上もの企業と取引を続けてきました。今も多くの依頼をいただいている状態なのですが、エンジニアの人数が追いつかない状態のため、増員募集を積極的に進め組織強化をはかることになりました。
■配属部署
アソウ・アルファ名古屋支店
■雇用形態
正社員(無期雇用派遣)
<詳細・特長>
■同業他社様との違い
・ビジョンが他社様と異なります。
→「経験を活かして何かを作りたい」、「新しい分野にチャレンジしたい」という転職軸の方とのマッチングが多いです。
・評価制度が明確
→1.半期ごとの目標達成度、2.月1回の業務フィードバックに対する翌月以降の改善行動、プロセス、3.納期を守る(当たり前のことを当たり前にやる)の3点は半期ごとに、貴方様、アソウ・アルファ、お客様で点数をつけるイメージです。
→その結果で賞与、昇給額が変動します。賞与は年間最大6か月の実績あり。2024年度平均は年間4か月です。
・人間性を重視した社風
→人物面の採用基準が「相手の立場で考えて行動できる」のため、協調性を重んじるタイプが多く、アットホームな雰囲気に繋がっています。
■貴方がどうなりたいかでステップが変化
・案件ありきの採用は行っておらず、貴方が将来どうなりたいか(目標)から逆算してキャリアを考えてくれます。
・アソウ・アルファとしては、「自社製品を世に出す」に強い思いがあり、よりモチベーションが高まる(スキルUPにつながる)よう、可能な限り寄り添うスタイルです。
▼資格取得に関するサポートも充実!
同社では働きながら資格が取得できるよう、資格取得のための受検料をサポート。金銭面だけでなく、学べる時間を確保できるような勤務環境に配慮したり、働きながら学べる内容のプロジェクトを選定するなど、無理なくスキルアップできる環境を整えています。
エージェント求人
プロジェクトマネージャー(PM)
プロジェクトリーダー(PL)
プロダクトマネージャー(PdM)
株式会社アソウ・アルファ
【4】<広島>インフラエンジニア 【1872年創業の麻生グループ(2025年で153周年)の1社】福利厚生充実★キャリアアップしながら、安心して長く働けます★
インフラ設計・構築,インフラ保守・運用
広島県
350万円 ~ 900万円
<仕事内容>
【広島】早期キャリアアップ可能な環境/豊富な案件で理想のキャリアに合わせた配属/年間休日120日以上/残業16時間】
■業務内容:ITエンジニアとして、能力やご希望をお伺いし、以下のような案件に携わっていただきます。
・スマートフォン設計、開発、運用、保守 (Android、iOS)
・公共、金融、通信、関西地場メーカー系の業務用アプリ設計、開発、運用、保守
・大手企業向けWEBサイト設計、開発、運用、保守・自治体、学校などの公共向けネットワーク/サーバーの設計、構築、運用
・大手キャリア内ネットワーク/サーバーの設計、構築、運用・金融系企業のネットワーク/サーバーの設計、構築、運用 等
※その他、様々なプロジェクトが進行しています。プロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャー、社内SEとしても活躍できます。
<開発環境>Java、PHP、C#、C++、VB.NET、SQL、Python、Oracle、SQL Server
各種支援
◇営業担当による就業のフォローアップ・定期面談・目標管理
◆キャリアコンサルタントによるキャリア相談・キャリア開発支援
◇社内SNSによる同期・先輩との交流
◆チャレンジポスト制度(自己キャリア開発、新規事業提案などの機会あり)
◇将来的に、営業・人材開発へのキャリアチェンジも可能
採用背景
▼業績好調による積極採用です。
明治5年創業の「麻生グループ」の一員として、多岐にわたる技術者人材サービスで実績を重ねてきました。その実績を評価され、1万1,000社以上もの企業と取引を続けてきました。今も多くの依頼をいただいている状態なのですが、エンジニアの人数が追いつかない状態のため、増員募集を積極的に進め組織強化をはかることになりました。
配属部署
アソウ・アルファ大阪支店
雇用形態
正社員(無期雇用派遣)
詳細・特長
■同業他社様との違い
・ビジョンが他社様と異なります。
→「経験を活かして何かを作りたい」、「新しい分野にチャレンジしたい」という転職軸の方とのマッチングが多いです。
・評価制度が明確
→①半期ごとの目標達成度、②月1回の業務フィードバックに対する翌月以降の改善行動、プロセス、③納期を守る(当たり前のことを当たり前にやる)の3点は半期ごとに、貴方様、アソウ・アルファ、お客様で点数をつけるイメージです。
→その結果で賞与、昇給額が変動します。賞与は年間最大6か月の実績あり。2024年度平均は年間4か月です。
・人間性を重視した社風
→人物面の採用基準が「相手の立場で考えて行動できる」のため、協調性を重んじるタイプが多く、アットホームな雰囲気に繋がっています。
■貴方がどうなりたいかでステップが変化
・案件ありきの採用は行っておらず、貴方が将来どうなりたいか(目標)から逆算してキャリアを考えてくれます。
・アソウ・アルファとしては、「自社製品を世に出す」に強い思いがあり、よりモチベーションが高まる(スキルUPにつながる)よう、可能な限り寄り添うスタイルです。
▼資格取得に関するサポートも充実!
同社では働きながら資格が取得できるよう、資格取得のための受検料をサポート。金銭面だけでなく、学べる時間を確保できるような勤務環境に配慮したり、働きながら学べる内容のプロジェクトを選定するなど、無理なくスキルアップできる環境を整えています。
エージェント求人
インフラエンジニア
株式会社エス・エム・エス
リモートOK◆【社内SE】インフラエンジニア/ NW・サーバー・セキュ リティ等幅広くお任せ / 東証プライム上場 [ BPR ]
インフラ設計・構築,インフラ保守・運用,社内SE
東京都
600万円 ~ 900万円
<事業内容>
《東証プライム上場企業》20期連続で増収増益を継続中
エス・エム・エスは「高齢社会に適した情報インフラを構築することで人々の生活の質を向上し、社会に貢献し続ける」
というミッションを掲げ、多様な事業・ビジネスモデルを展開しています 。
超高齢社会に突入したことで多くの社会課題が発生していますが、人々のニーズや関心の高まりをビジネスチャンスとして捉え、
「高齢社会×情報」を切り口に「医療」「介護/障害福祉」「ヘルスケア」「シニアライフ」領域で、40以上のサービスを運営しています。
例)介護事業者向け業界特化型SaaS、ICTを活用した生活習慣病重症化予防のリモートチャット指導、
医療介護従事者向け専門情報コミュニティサイトやキャリア支援
2011年の東証一部(現:プライム)上場後も国内外で新規事業の創出をさらに加速させており、
20期連続で増収増益のメガベンチャー企業として存在感を強めています。
また、アジア・ヨーロッパ・オセアニアなど海外17ヵ国でも事業を展開しており、
今後も日本国内に留まらず既存事業の拡大・成長と新規事業の開発を加速度的に進めていく予定です。
<配属部署>
経営管理本部 経営インフラ部 ITインフラサービスグループ ITインフラ
ITインフラチームは現在正社員3名、業務委託1名の計4名体制となっています。
同グループ内にはヘルプデスクチームや音声コミュニケーションチーム(IP電話等を取り扱うチーム)が存在し、連携しながら業務を行っています。
<仕事内容>
◆ミッション
社内インフラのサーバー、ネットワークを中心に取り扱うチームの主要メンバーとして、
インフラを安定的に届けるための改善を続けることで、従業員の業務効率やセキュリティを向上していくことがミッションとなります。
◆業務内容
・仮想環境、本社と地方拠点にあるNW、WiFi、Active Directoryなどの調達、設計、運用
・サーバーやセキュリティ領域への役割拡張
・隣接グループや他部門との連携・協業、事業部門との連携
◆環境
・WindowsPC
・Aruba,Fortigate,AIRRECT(WiFi)
◆配属グループの取り組み
ITインフラサービスグループでは、SMSグループの社内インフラとして必要とされるネットワークやクライアント/サーバ、DBや各種ミドルウェア、アプリケーション、セキュリティ対策などの技術を組み合わせて、ITの企画・設計・構築を実施しています。
また、従業員の窓口やWindowsやMacなどのデバイス管理を行うヘルプデスク、セールスやコールセンターなどのIP電話を取り扱う音声チームと密に連携し、持続可能な運用を構築していただきます。
<仕事のやりがい・働く魅力>
①NWに閉じずにインフラエンジニアとしての役割拡張が可能
他部門との連携も多いため、NW以外にも、サーバー、セキュリティといった専門性に触れる機会が豊富にございます。
そのため、NW以外にも専門性を広げることが可能で、インフラエンジニアや社内SEとして広くご活躍いただけます。
②自身のスキルや提案次第で数千名規模の大きな影響を与えることができる
決められた手順や設計での運用だけではなく、経験・能力を活かし、新たな提案や改善を歓迎するカルチャーです。
そのため、役割に閉じずに裁量広く提案が可能で、自身の提案次第で、グループ全体の情報インフラに影響を与えることができ、大きなインパクトとやりがいを感じることができます。
<将来のキャリアパス>
同社は一人ひとりの志向や適性を重視して共にキャリアを築くことを目指しており、専門職から管理職、さらには異業種への挑戦まで、多様なキャリアプランを実現することが可能です。
また、介護・障害福祉事業者向けのSaaS、ヘルスケア、シニアライフ、海外事業など、幅広い領域でBtoB/BtoCの事業を展開しており、その数は40を超えます。
そのため、転職せずに多様なビジネスモデルや事業フェーズに挑戦し、自分らしいキャリアを築くことができます。
<キャリアイメージ>
ネットワーク領域でプロフェッショナルを発揮しながら、サーバー、セキュリティ、事業改善(BPR)など隣接領域へのキャリア拡張していく
キャリアパスの正解は一つではありません。
あなたが描きたい成長曲線を、私たちと一緒に形にしていきましょう。
<入社後の流れ>
入社後は全体研修を実施し、会社の理念や事業内容、各種制度について説明します。
その後は、配属部署にて実務を通じたOJTでキャッチアップを進めていただきます。
即戦力としてご活躍いただけるよう、必要に応じてサポートしますので、不明点や困りごとは気軽に相談できる環境です。
<募集背景>
事業成長に伴い、グループ全社として情報システムや情報インフラにおける複雑化が増しており、それらの安定稼働の重要性がより高まっています。
組織強化を図るための採用となります。
<補足>
■勤務場所
・記載の勤務場所および会社の指定する場所とする
■職務内容
・事業や所属部門の状況の変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがある
■就業時間
・事業や所属部門の状況変化等により、就業時間を変更することがある
エージェント求人
インフラエンジニア
社内SE
株式会社クリエーション・ビュー
【東京・大阪勤務】スペシャリスト求人※プライム案件など/平均残業15時間程度/フレックスタイム制
SE・PG
東京都
600万円 ~ 900万円
【具体的な業務内容】
WEB開発エンジニアとして、要件定義~設計・開発・テストまで一貫した開発をお任せします。
スペシャリストとしての活躍を期待しており、マネジメントではなく技術のご経験を存分に生かしていただくことが可能です。
<業務について>
受託開発は3割、リモート可能案件は9割
WEB開発を中心に、BtoB、BtoCともに案件がございます。
クラウドはAWS環境が中心、オンプレからクラウドへの移行や
要件定義から運用保守まで一括請負の案件も多く、様々なフェーズでご経験を積んで頂くことが可能です。
【直接取引が8割以上】
当社で担当している仕事は、プライム案件などを中心に8割以上が1次請け、直接取引で構成されています。お取引企業様は、リクルートグループ、オリックスグループやNTTグループなど大手企業様も多数。当社技術とエンジニアの人柄を評価いただき、ほとんどのお客様がリピートにつながっています。
【エンジニアがもっと自分らしく働ける環境を目指して】
当社は社長を含め、社員構成の9割以上がエンジニアです。
創業者の前社長が「エンジニアがもっと働きやすい会社を作りたい」という想いを込めて創業したため、今でのその風土が根づいています。そのため、エンジニアの働き方を考慮して下記環境を用意しています。
・フレックスタイム制
・9割以上がリモート勤務を導入(年に数回程度の出社メンバーも)
・平均残業時間は15時間程度
・有給消化日数は18.5日(夏季休暇含む)
・離職率10%以下
■プロジェクト例
・物流企業向け勤怠管理システム
・求人広告業界のサイト構築~運用・保守
・アパレルECサイトの構築~運用
・大手テレビ局の番組HP作成~保守
エージェント求人
プログラマー(PG)
システムエンジニア(SE)