- トップ
- 求人一覧
現在の検索条件
職種
スキル
勤務地
年収
設定なし
フリーワード
検索結果791件


研修講師(Java言語分野担当)
研修講師(Java言語分野担当)
東京都、大阪府、その他
500万円 ~ 800万円
■事業内容
当社は、ITエンジニアを育成するために、お客様自ら、システム開発の主導権を握り、自社ビジネスに真に役立つソフトウェア開発実現に向けた要求の開発と、高品質・低コスト・短納期の実現に向けた効率のよいソフトウェア開発スタイルを身につける為のコンサルティングや教育サービスを提供しています。
その中で教育サービスは、お客様の様々な要望に応え、定例教育からオンサイトによる一括教育、実プロジェクトにより近づけた仮想プロジェクトなど幅広く包括的な研修ソリューションを提供しています。
・1社向け研修
お客様企業のスキル課題やニーズを可視化し、育成目標や受講対象者のスキル・経験を分析した上で、最適な研修コースを提案します。
お客様先へ講師を派遣しての研修や、当社の研修施設を利用しての研修があります。
・定例トレーニング研修
弊社研修会場で、専任の講師が講義・実習を行うのが定例トレーニング研修です。
当社ではITスキルを取得のための多数のトレーニングラインナップをご用意しております。
・新入社員研修
新入社員(IT初学者)へのITスキル定着のため、計画段階、準備、実施、評価、フィードバックまでの一連をサポートします。
特に昨今では、新入社員に対する技術教育について「技術を学びながら学生から社会人へのマインド変革を実現する」をモットーに、技術面だけではなく、ビジネスマナー、表現力、コミュニケーション能力などのヒューマン・スキル育成要素をバランスよく盛り込んでいます。
・人材育成体系化支援
お客様企業のビジネスニーズを背景に、ビジネス成長に欠かせないIT人材の理想人材像の可視化、理想人材像を具現化する育成制度、教育体系の整備などを、当社が持つ豊富なナレッジを元にコンサルティングを通じて支援します。
■業務内容
Java言語(JavaSE~JavaEE)分野の研修講師として活躍して頂きます。
当社の研修講師の場合には、研修の実施のみならず、お客様への提案活動や、研修の企画等幅広く業務に携わっていいただくことが特徴です。
【具体的な業務】
・各種研修の実施・企画開発、営業支援
・新規研修の企画、設計、教材(テキスト)作成
・企業研修の提案、お客様のニーズに合わせた研修のカスタマイズ、研修の運営管理
・研修実施後の実績評価(お客様への報告)など
企業ダイレクト求人
ITコンサルタント
Java
開発製造
株式会社ドワンゴ
【教育事業】品質保証エンジニア ◆日本最大級の動画サービス「ニコニコ」等運営
ITテストエンジニア
東京都
450万円 ~ 750万円
■職務内容
スマートフォン・パソコンで様々な授業を受けることができる教育サービス「ZEN Study」および付随する管理システムの品質管理業務全般を担当していただきます。
<サービスの紹介>
私たちは、未来の「当たり前」の教育をつくるため、生徒・学生や教職員の「学ぶ」「教える」体験の最大化を日々目指しています。
日本発の本格的なオンライン大学「ZEN大学」や、2万名を超え日本最大の生徒数であるネットの高校「N高等学校・S高等学校・R高等学校」と連携し、ネットの時代に合わせた教育関連のサービスを開発・運営しています。
【ZEN Study(旧: N予備校)】
ひとつで学習が完結するオールインワン学習アプリです。
主に次のような機能を提供しています。
・リアルタイムに先生や仲間の生徒とコミュニケーションを取ることで理解を深める「ライブ授業」
・自分のペースで学習を進めることができて一目で進捗率がわかる「教材」
・学習者同士の教え合いの場「フォーラム」
※「N予備校」は2024年8月末に「ZEN Study」にリニューアルしました
【ZEN Compass】
学習者を導く先生方などが利用するコーチング支援Webサービスです。
LMS(Learning Management System)として学習状況を見ることができるだけではなく、より学習者を効率的に支援できるように、さまざまな指標で先生方を支えます。
<募集背景>
日々、生徒はZEN Studyを使って学習を行ない、先生は学校管理システムを使って生徒へ指導しています。
生徒や先生の皆さんに安定した学習環境や管理システムを提供し続けるため、品質向上を進めています。
既存サービスや今後新規開発予定のサービスの品質保証に携わることができるチャンスです。
高品質な学習環境を提供するために、自ら考え実行することができる熱意のある方を募集いたします。
<業務内容>
・ZEN Studyまたは角川ドワンゴ学園を支える管理システムのテスト計画、設計、動作確認項目書作成、実施および管理
・スマホアプリやWebサービスの定常的な動作確認
チームとして以下も推進していきたいと考えています。
・既存、新規サービスへの品質保証強化
・上流工程からの介入
・定常的な品質改善活動
・テスト自動化の可能性を検討
・その他、品質向上のためにできること
『ZEN Study』や『ZEN Compass』などの各サービス、または複数サービスにまたがった品質保証担当を担っていただきます。
<開発環境>
■使用ツール
・コミュニケーション: Slack, Google Meet
・ドキュメント: JIRA, Confluence, G Suite
・デザイン: Figma, Miro
・分析: GA360, Sentry
<関連リンク>
・エンジニア採用説明資料
https://speakerdeck.com/nnndev/for-engineers?
・開発者ブログ
https://blog.nnn.dev/entry/2021/06/17/110000
・ZEN Study
https://www.nnn.ed.nico/
・N高等学校プロジェクト採用
https://www.nnn.ed.nico/recruit/
・ZEN大学
https://zen-univ.jp
エージェント求人
QAエンジニア
パーソルクロステクノロジー株式会社
【DXE】首都圏/ERP経験/ローコード開発エンジニア
ITコンサルタント,SE・PG
東京都、神奈川県、その他
500万円 ~ 750万円
【選考方法】
■選考フロー:書類選考→1次面接→2次面接→内定→(オファー面談)→入社確定
┗筆記試験:無
┗面接回数:2回
※状況に応じて、1次・2次面接の同日実施(1Day)も可能
【職務内容】
■各ポジションについて
エンジニアのご経験、志向性によって興味のあるポジションで選考を進めさせて頂きます。
【RPA】
顧客折衝による要件定義・設計によりお客様の本質的な業務課題の可視化を行い、
業務プロセスの明確化や共通化、簡素化を行ったうえで、RPAを中心とした自動化ツールによる開発、
BIやSalesforceなどのITテクノロジーを組み合わせたDX推進など、業務改善を提案、推進する業務です。
RPAの開発だけではなく、システム開発の基礎や手法、APIやクラウドのサービスとの組み合わせなど
幅広い知識を吸収し、エンジニアとしての市場価値を高めていくことを大切にしております。
【BI】
研修終了後は同社グループ企業もしくは育成スキーム提携企業の実案件へ配属されます。
BIコンサルタントとして同社顧客もしくは同社内の部門に対し、BIツールを用いたデータ分析/データ可視化業務を担っている部門への配属です。
オフサイトにてプライム案件やパーソルグループ案件など多数のプロジェクトへ参画していただきます。
入場当初はBIツール(Tableau他)を用いたデータ可視化・ダッシュボード構築業務のOJTでBIの知識を身に着けていただき、
データ分析、ダッシュボード構築の為のデータマート設計/構築指示、そしてゆくゆくはクライアントとの細部仕様調整まで担当できるポジションとなります。
【SFDC】
Salesforceエンジニアは顧客との接点が多く、直接エンドユーザーに要望をヒアリングしながら画面をカスタマイズし、業務改善を行っていきます。顧客のニーズをヒアリングするコミュニケーション能力と、画面イメージをスピード感をもって作成する技術力が求められます。
はじめは画面の設定・カスタマイズから行い、徐々に顧客と直接とコミュニケーションを取って要件定義も担当いただきます。ゆくゆくはチームのマネジメントや企画/提案にも挑戦できるポジションとなります。
【業務経験】
■必須条件:
・何かしらの言語を使用した開発実務経験…1年以上目安
<こんな方、歓迎します!>
・Uipathの経験
・SQLを用いたデータ抽出における基本的なスキル
・BIツール(Tableau他)を用いたデータ可視化
・Salcesforceを実務で触れたことがある
【研修】
【プロジェクト例】
エージェント求人
ITコンサルタント
プログラマー(PG)
システムエンジニア(SE)
株式会社ココナラ
SRE(急拡大中のココナラ経済圏を牽引する) ◆東証グロース上場◆リモートOK◆フレックス
インフラ設計・構築,インフラ保守・運用
東京都
550万円 ~ 750万円
<職務内容>
【募集背景】
ユーザー数のさらなる増加を実現するためのサービス拡大を目指しているが、そのためにはサイトの信頼性を高めるSREの強化が重要なポイントと捉えています。
SREとして、プロアクティブに施策を実施していけるようにチームに新たな方を迎えることで、組織強化を図りたいと考え増員募集をします。
【お任せする仕事】
急拡大中のココナラ経済圏を牽引するSRE(Site Reliability Engineering)ポジションを任せします。
具体的には「どのようにしたらサービスをより多くの方に、より便利に使ってもらえるか」というユーザー視点に立ち、仮説・実行・検証のサイクルを回しながら、サービスの信頼性を高めて頂きます。
具体的には
・SLA/SLO/SLIの設定・監視、モニタリング環境の改善
・OS、ミドルウェアなどの継続的アップデート
・障害対応およびボトルネック調査・対応
・AWSなど複数クラウドを使用したシステム環境の運用安定化
・アーキテクチャ改善(マイクロサービス、API Gatewayの導入など)
開発環境
・言語:Go, Python, JavaScript, Ruby, PHP
・サーバ:AWS VPC, EC2, ECS, RDS, ElastiCache, S3, CloudFront, GCP Compute Engine, Kubernetes Engine
・サーバOS:Ubuntu, Amazon Linux
・データベース:Amazon Aurora MySQL
・検索エンジン:Elasticsearch, Cloudsearch
・サーバレス:Lambda, Cloud Functions
・プロビジョニング:Ansible, Docker
・オーケストレーション:Terraform, CloudFormation, Capistrano
・アプリケーションモニタリング:NewRelic, AWS X-Ray
・インフラモニンタリング:CloudWatch, Datadog, PagerDuty, Prometheus、Grafana
・ログ管理:Fluentd
・データ分析:Bigquery, Athena
・CI:CircleCI, GitHub Actions
・バージョン管理:GitHub
【どんな人とどのように関わるか】
・プロジェクト推進
・PdM:施策全体スケジュールの確定に向けた議論、サイトメンテナンスを伴うリリースの場合の全体コントロール
・開発エンジニア:サイジング・パフォーマンスチューニングの検討、インフラ設計・構築
・技術負債解消
・開発エンジニア:スケジュール調整、対応方針議論、トイル削減、など
【同社のこのポジションで働く魅力】
・自身の技術をベースに、加速度高く信頼性向上を中心としたSRE施策に携わっていける。
・新技術の調査 / 導入に積極的に関われる。
→マイクロサービス化を進めていたり、分散トレーシングの仕組み作り、カオスエンジニアリング、カナリアリリースなどの技術にも取り組んでいる。
・まだまだSREとしての活動は完全ではない中で、組織の作り込みから携わることができる。
<事業内容>
・スキルマーケット「ココナラ」の運営·開発
・「ココナラ法律相談」の運営·開発
・「ココナラプロ」「ココナラコンサル」「ココナラアシスト」の運営·開発
<業務内容変更範囲>
会社の指定する業務
エージェント求人
インフラエンジニア
株式会社ココナラ
検索システムエンジニア◆上場ベンチャー企業/CMで話題のスキルシェアマーケット
インフラ設計・構築,インフラ保守・運用
東京都
500万円 ~ 750万円
<職務内容>
【募集背景】
新機能開発や機能投入後の改善など、ユーザーに利用される価値ある開発を行うことで、今後ユーザー数500万人、1000万人とサービスを拡大を目指しています。
こうした「多様」であるが故に、カテゴリー数は450にも及び、サービス提供手法もテキスト・電話・ビデオ、と多様であれば、購入方法も通常購入・定期購入・見積購入とサービスにあわせて多様化しています。結果、競合他社も含めたスキルのマーケットプレイスにおいて、同じ出品内容であれば、購入者・出品者の双方にとってココナラが最も良いマッチングができる世界を実現することが求めれられています。
また、ココナラというコアとなるサービス以外にも、「ココナラアシスト」や「ココナラプロフェッショナル」といったサービスが誕生し、個人ユーザー・法人ユーザーの両者を含む様々な立場のユーザーが劇的に増加しており、マッチングの重要性が日増しに高まっています。
そのため検索体験の向上のためにプロダクト検索システムと検索エンジン(ElasticSearch)の新機能開発、検索ロジック改善、運用のできる人材を新たにお迎えし、チームの強化を測っていきたいと考えております。
【お任せする仕事】
R&Dグループで検索システムエンジニアをご担当頂き、プロダクト検索システムの機能改善に伴う検索エンジン(ElasticSearch)とのデータ連携を構築、運用して頂きます。具体的には・検索システムの設計 / 構築 / 運用
・推薦(レコメンド)システムの設計 / 構築 / 運用
開発環境
・言語:Ruby、Python、TypeScript
・フレームワーク:Next.js(React)、Ruby on Rails
・データ転送:Embulk、Digdag、Fluentd
・DWH:BigQuery、Airflow
・ML基盤:vertexAI
・データベース:MySQL
・データ分析ツール:DOMO
・ソースコード管理:GitHub
・プロジェクト管理:GitHub Projects
・コミュニケーションツール:Slack
・情報共有ツール: Confluence
・インフラ環境:GCP、AWS、Vercel、Docker
【どんな人とどのように関わるか】
各エンジニアに加え、PdM,デザイナーなどと連携し、開発・改善を行います。
・プロダクトマネジメント、プロダクト推進のチームと協業し、検索 / レコメンドのUX改善に関する共同開発
・インフラ部門と協業し、検索基盤のマイクロサービス化の推進
など
【同社のこのポジションで働く魅力】
・ユーザー数423万人、一人当たりのトランザクション数/月などの大規模なデータがあり、かつ、人のスキルを可視化するデータという特殊なデータを扱っていける点に面白みがある
・マーケットプレイスのマッチングアルゴリズムを1から作り上げるフェーズに参画できる・企業サイズが大きかったり、開発が先行している競合他社は既に検索エンジンのベースが出来上がっており、チューニングなど限定的な関与になってしまう
・アーリーフェーズの他社だと、1から作るフェーズに参画できるものの、データ量が充分になく有効な検証を実施できないケースが多い
・他社だとアルゴリズム / 検索UI / 検索データ基盤が別部署になっており、総合的に取り組めないケースがある
・スキルマーケットというユニーク性
・アルゴリズムエンジニアと協業する経験を積むことができる
・アルゴリズム / 検索UI / 検索データ基盤 の3つの観点で総合的に取り組むことができる
・スキルマーケットという新規性の高い課題に挑戦することができる
・組織の立ち上げフェーズであるため、最新の技術等を導入しながら主体的な立場でサービス基盤を作っていける
<事業内容>
・スキルマーケット「ココナラ」の運営·開発
・「ココナラ法律相談」の運営·開発
・「ココナラプロ」「ココナラコンサル」「ココナラアシスト」の運営·開発
<業務内容変更範囲>
会社の指定する業務
エージェント求人
インフラエンジニア
株式会社ココナラ
ソフトウェアエンジニア(新規事業)※ユーザー向け/社内向け◆フレックス◆グロース上場
SE・PG
東京都
500万円 ~ 750万円
<職務内容>
【募集背景】
本募集は同社の新規事業領域のアプリケーション開発全般を担って頂く方の採用を目的としています。現在全社一丸となって進めている「ココナラ経済圏」構想の実現のためには、前述した新サービスの展開に加えスキルとニーズのマッチング手法拡充が欠かせません。ご自身のエンジニアリングスキルを活かしてそれら事業の成長の一翼を担って頂ける方を募集いたします。【お任せする仕事】新規事業領域のアプリケーション開発業務全般を担当していただきます。
具体的には
・ユーザー向けアプリケーション開発
アプリケーションの初期構築からご担当いただきます。リリース後はユーザーの動向や反応を見ながら、改善項目を企画担当と一緒に精査し、施策化された内容に応じて設計〜実装まで行っていただきます。
・社内向け管理支援ツールの開発
サービスに関連する様々な管理機能が搭載されているアプリケーションの開発業務です。社内の非開発部門から出された要望に応じて改善策を企画担当と一緒に精査し、設計〜実装まで行っていただきます。
・開発担当領域
基本的にはフロントエンド、バックエンドの領域問わず機能単位での実装を一気通貫で担当していただきます。
開発環境
・言語:Ruby、Go、TypeScript
・フレームワーク:Ruby on Rails、Nuxt.js、Next.js
・データベース:MySQL
・ソースコード管理:GitHub
・プロジェクト管理:GitHub Projects
・コミュニケーションツール:Slack
・情報共有ツール: Confluence、esa
・インフラ環境:AWS、Docker、 GCP
【どんな人とのように関わるか】
スモールチームによる新規事業立ち上げのため、事業責任者や他チームとスピーディーかつ柔軟に連携します。
【魅力や特徴】
・新機能のため様々な取り組みや施策を裁量を持って行ってもらっている
・新規事業とは言え完全な0->1ではなく、既存事業とのコラボレーションを考えながらの希少な開発体験
・とはいえ、全社員200名のうち開発者70名以上所属する上場企業で、開発勉強会の開催、開発観点の様々なリスクコントロール、組織コンディションや生産性把握システムなどを通して持続的成長可能な開発体制構築に取り組んでいる
<事業内容>
・スキルマーケット「ココナラ」の運営·開発
・「ココナラ法律相談」の運営·開発
・「ココナラプロ」「ココナラコンサル」「ココナラアシスト」の運営·開発
<業務内容変更範囲>
会社の指定する業務
エージェント求人
プログラマー(PG)
システムエンジニア(SE)
株式会社アイエスエフネット
【契約社員】シニア採用(60歳以上) ★リモートOK 【札幌・仙台・東京・静岡・名古屋・広島・大阪・福岡】(契約社員)
PM・PL
東京都、大阪府、その他
400万円 ~ 750万円
【職務概要】
インフラエンジニアとして、ネットワーク設計・構築、またはサーバー設計・構築を担当いただきます。
またプロジェクトマネージャー及びプロジェクトマネージャー候補、リーダーとして他の社員をリードする役割もお任せする想定です。
エージェント求人
プロジェクトマネージャー(PM)
プロジェクトリーダー(PL)
プロダクトマネージャー(PdM)
株式会社アイエスエフネット
【契約社員】シニア採用_PM・PMO(60歳以上))★リモートOK 【札幌・仙台・東京・静岡・名古屋・広島・大阪・福岡】(契約社員)
PM・PL
東京都、大阪府、その他
400万円 ~ 750万円
【職務概要】
・PM/PMO案件
・請負案件の立ち上げリーダーをメインに若手社員の育成にも携わっていただく予定です。
【職務詳細】
・現地障害対応チームに対するマネージメント業務
・導入、構築
(プロダクト:クラウド(AWS), ネットワーク(Cisco),
サーバ(OS:仮想), サーバ(OS:Linux), サーバ(OS:Win))に対するマネジメント
・上流工程~下流工程までのクラウド環境・NW・サーバ構築業務に対するマネジメント業務
エージェント求人
プロジェクトマネージャー(PM)
プロジェクトリーダー(PL)
プロダクトマネージャー(PdM)
株式会社Sun Asterisk
【中途】PM(リーダーレイヤー)◆リモートOK/副業(許可制)
PM・PL
東京都
500万円 ~ 750万円
<職務内容>
本ポジションでは、グローバルなエンジニアチームをはじめSun*の多様な職種のメンバーを束ね、プロジェクトを推進していただきます。
【業務詳細】
・サービス、ビジネス要件の策定(顧客折衝含む)
・スコープ調整
・全体WBS作成、進捗管理
・業務整理や基本 / 詳細設計の作成指示 ※実際に設計書を作成いただくケースもあります。
・実装フェーズでの品質管理
・リリース計画策定 / 実行
・マネジメント経験人数5名以上
タスク管理など一般的なプロジェクトマネジメント業務に加え、ビジネス要件の策定からデリバリーまで、一気通貫で社内チームのリーダーポジションを担っていただきます。
また、新規クライアントプリセールス、ベトナムチーム組成時の顧客サポートなどもお任せしたいと思っています。
【開発言語例】
TypeScript,Python, Java, Ruby, PHP, Flutter, Kotlin, Swift
AWS: Lambda, Amplify, ECS, Fargate, SageMaker
GCP: Firebase, ClooudFunctions, BigQuery, GKE, Cloud Run, Cloud MK
【仕事の魅力】
●同社ベトナム拠点にはハノイ工科大学の卒業生を中心とした1000名以上の優秀なエンジニアが在籍しており、日本国内ではCTO経験者を10名程度擁しています。エンジニアリング・リソースの豊富さと、優秀なエンジニアに選ばれる環境であることがSun* の魅力です。
●サービスを作りあげるためにはビジネス・テック・クリエイティブそれぞれの視点が適切に融合される必要があると私たちは考えています。トップダウンではなく「各分野のプロフェッショナルなメンバーこそがサービスをデザインし、かたちづくる」と考えるチームがSun* にはあります。
●企業規模や業界など、様々なタイプのクライアントが集まる中、対応するフェーズの制約を作らず、新しいサービスや価値を届けるために議論し協力できる環境です。
●国籍ひとつをとっても日本・ベトナム・ペルー・オランダ・タイ出身など多様性のある組織のなかで、さまざまな視点、知見、文化をもったメンバーとのチーム開発が可能です。
【風土・働き方】
同社は個人がベストパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。リモートワークや裁量労働制を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間や働く場所を調整するなど、様々なメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。
<事業内容>
Sun*は「誰もが価値創造に夢中になれる世界」をビジョンに掲げ、現在4ヶ国、6都市にて約1.800名のエンジニアやクリエイターが在籍するデジタル・クリエイティブスタジオです。新規事業・デジタルトランスフォーメーション(DX)・プロダクト開発を成功に導くため、「クリエイティブ & エンジニアリング」と「タレントプラットフォーム」の、2つのサービスラインを提供しています。
エージェント求人
プロジェクトマネージャー(PM)
プロジェクトリーダー(PL)
プロダクトマネージャー(PdM)
株式会社ハンモック
【NWS事業部】システム開発エンジニア 自社ソフトウェア『AssetView』/即戦力メンバー◆平均残業16時間程/リモートOK
SE・PG
東京都
550万円 ~ 750万円
■職務概要
官民問わず、多数の導入実績を持つ、統合型IT運用管理システム「AssetView」の開発を担当いただきます。 『AssetView』は数多くのお客様に導入されているIT資産管理ツールです。
オーダーメイド感覚でカスタマイズして提供できる点が強みとなり、自社サービス/システムにおいて、お客様の声に応えながら開発を推進していくことで、広い視野やより高い目標にチャレンジすることができ、自身の成長につなげていただくことができます。
【AssetView】
社内の情報システムにおいて、不自然な行動が行われていないか監視、 データを暗号化し第三者にデータを読ませなくするといったことを行い、データの漏洩を防止する機能や、ログを収集し内部統制・コンプライアンス に役立てようとするセキュリティ製品群です。
※詳細はこちら
https://www.hammock.jp/assetview/
■業務詳細
・要件定義、基本、詳細設計、実装、リリース
・問い合わせ対応: 仕様確認、不具合・障害調査など
・開発に伴う計画の作成および進捗の管理
・新機能作成や既存機能の改善のための設計および開発
・機能のパフォーマンス向上のための改善活動
■開発の進め方
・本ポジションはハイブリッドアジャイルモデルを採用しています。担当する開発機能ごとに構成されるチームが開発のライフサイクル全体に責任をもって、要件定義から基本設計、詳細設計、実装まで行います。お客様の声を聞きながら、エンジニア・営業・サポート一体となって仕事を進めていきます。
・ AssetViewには開発部内に品質管理チームがあるため、多くの開発工数を実装工程に割くことができる環境です。
・年2回の大きなアップデートを実施しており、開発のリリースサイクルは半年程度です。また年に1回ほど新製品開発に向け、組織を横断したプロジェクトチームが発足します。
■開発環境
主要開発言語: C♯、C++
開発環境: Windows Server、Windows、IIS7.5/IIS8.0/IIS8.5/IIS10、MacOS、Linux、AWS、Microsoft Azure、Oracle VM Virtual BOX
データベース: MySQL、Microsoft SQL Server
■働く環境
・メリハリをつけて働く文化があり、エンジニアの平均残業時間は16時間程です。 ・営業、サポート、開発の物理的距離が近いため、自分が開発したものがどのようにユーザーに影響しているか、実際の声を聞ける機会が多く、価値提供を実感できます。
■ポジションの魅力、やりがい
・セキュリティ製品という性格上、業界や業種関係なく社会貢献の一端を担っており、やりがいを持って開発することができます。
・元CTOのテックリードが在籍しています。複数のテックリードから構成されるテックリードチームがプロジェクトを横断して支援しており、丁寧なレビューが、あなたの成長を促進します。
・オンプレミス版のほかSaaS版の開発にも力を入れており、ゆくゆくはSaaS版の開発をお任せすることもあります。
■キャリアパス
同社のキャリアパスとして、以下3つからキャリアを目指すことができます。
1. プロジェクトリーダー、マネージャーとしてメンバーやプロジェクトを束ね、製品機能に責任を持つマネジメントコース
2. メンバーをリードしつつ、自身も開発の前線として携わるプレイングマネージャーコース
3. スペシャリストとして高い技術・業務知識を持ち、新技術の導入やレベルの高い仕様書・設計書を掛ける技術者の役割を果たすスペシャリストコース
※入社後すぐにコースが決まるというよりは経験しながらご自身で選んでいただく流れになります。
また、製品の知識や経験を軸にして他部署・他ポジションへの異動も可能なため一人ひとりに合わせたキャリアを築くことが可能です。
■入社後期待すること
・入社後1ヶ月:
AssetViewの基本的な設計や仕様など製品理解を深めていただきます。既に在籍するメンバーのサポートを受けながら慣れていってください。
・入社後2ヶ月目以降:
機能開発に携わっていただきます。入社6か月を目途に要件定義からリリースまで一人称で進めていただけることを期待しています。もちろん、力を発揮していただけるようチームとして支援します。
<配属部署>
【配属先】NWS事業本部 技術部 その他附帯する業務一般
【変更の範囲】各事業本部におけるエンジニア その他附帯する業務一般
<事業領域>
ハンモックは、新しい技術を追求し、ユニークなパッケージソフトウェアおよびその組み合わせによるソリューションを開発、販売するソフトウェアメーカーです。
法人に必要な3領域『セキュリティ、営業支援、業務効率化』でお客様課題の解決を実行しています。
・IT資産管理やクライアントPCの運用管理とセキュリティ対策を支援するネットワークソリューション事業
・営業支援のための名刺管理、SFA、新たな見込み客発掘による売上向上に向けた情報活用支援するセールスDXソリューション事業
・さまざまな帳票に対するエントリー業務の効率化を支援するAIデータエントリーソリューション事業
エージェント求人
プログラマー(PG)
システムエンジニア(SE)