- トップ
- 求人一覧
現在の検索条件
職種
スキル
勤務地
年収
設定なし
フリーワード
検索結果791件
株式会社ココナラ
シニアバックエンドエンジニア ※ユーザー数470万人のスキルマーケット/リモート・フレックス可/グロース上場
SE・PG
東京都
600万円 ~ 1,200万円
<職務内容>
【募集背景】
新機能開発や機能投入後の改善など、ユーザーに利用される価値ある開発を行うことで、今後ユーザー数1,000万人、1,500万人とサービスの拡大を目指しています。
こうした「多様」であるが故に、カテゴリは740にも及び、サービス提供手法もテキスト・電話・ビデオ、と多様であれば、購入方法も通常購入・定期購入・見積購入とサービスにあわせて多様化しています。結果、それを支えるアーキテクチャの構築は、極めて難易度が高く、チャレンジャブルなのものになっています。
また、ココナラというコアとなるサービス以外にも、「ココナラアシスト」や「ココナラプロ」といったサービスが誕生し、個人ユーザー・法人ユーザーの両者を含む様々な立場のユーザーが劇的に増加しており、開発の重要性が日増しに高まっています。
プロダクトの成長を実現させるため新機能の開発やアーキテクチャ移行をリードできる方を探しています。
【お任せしたいこと】
スキルマーケットサービス『ココナラ』の成長を力強く牽引いただける、フルサイクルエンジニアをお任せしたいと考えています。どのようにしたらより多くの方に当サービスをより便利に使っていただけるか、ユーザー視点に立ち、仮説・実行・検証のサイクルを回しながら、一緒にプロダクトをブラッシュアップしていってくださる方を探しています。
具体的には
・新機能の企画および設計、開発、運用
・新機能投入後の効果検証、機能改善
・既存機能の問題抽出および解決策の提案
・モノリスなシステムからマイクロサービスへの移行
・GraphQL Federationへの移行
・フレームワーク、言語、ライブラリのアップデート
開発環境
・言語:Ruby、Go、TypeScript、PHP
・フレームワーク:Ruby on Rails、Vue.js、Nuxt.js、CakePHP
・API:gRPC、GraphQL
・データベース:MySQL、DynomoDB、BigQuery
・ソースコード管理:GitHub
・プロジェクト管理:GitHub Project
・コミュニケーションツール:Slack、Zoom、Google Meet
・情報共有ツール: Confluence、GitHub Discussions、GitHub Wiki
・インフラ環境:AWS、GCP、コンテナ、Kubernetes
【どんな人とどのように関わるか】
・新規機能開発においては、PdMやデザイナー、アプリエンジニア、インフラSREエンジニアと連携しながら、開発を進めていきます。
・技術的な負債の解消や新技術の導入に関しては、主に技術戦略室や共通基盤のメンバーと協力し、プロジェクトを推進します。
・技術とビジネスの両面から、プロダクトの成長に貢献していただきます。
【同社のこのポジションで働く魅力】
・ユーザーからの高速なフィードバック環境・つくったものに対するユーザーの反応をダイレクトに感じることができる環境です
・定期的にユーザーイベントを開催しており、ユーザーと直接対話することもできます
・自己成長できる環境・難易度の高いプロダクトであるため、エンジニアとして経験
・実績を積むことができます
・フルサイクルエンジニアとして、様々な技術的なチャレンジに取り組むことができます
・O'Reilly全巻のサブスクリプション、勉強会の実施など、エンジニアとしてスキルアップをしていける環境です
・HRT(謙虚/尊敬/信頼)なチーム環境・非エンジニアメンバーがエンジニアのことを理解しようとするスタンスのため、エンジニアと同じ会話ができます
・定期的にオフサイトを実施しチームビルディングをおこなっています
<事業内容>
・スキルマーケット「ココナラ」の運営·開発
・「ココナラ法律相談」の運営·開発
・「ココナラプロ」「ココナラコンサル」「ココナラアシスト」の運営·開発
<業務内容変更範囲>
会社の指定する業務
エージェント求人
プログラマー(PG)
システムエンジニア(SE)
株式会社ココナラ
フルサイクルエンジニア ◆フレックス◆リモートOK◆東証グロース上場
SE・PG
東京都
600万円 ~ 1,200万円
<職務内容>
【募集背景】
新機能開発や機能投入後の改善など、ユーザーに利用される価値ある開発を行うことで、今後ユーザー数1,000万人、1,500万人とサービスの拡大を目指しています。
こうした「多様」であるが故に、カテゴリは740にも及び、サービス提供手法もテキスト・電話・ビデオ、と多様であれば、購入方法も通常購入・定期購入・見積購入とサービスにあわせて多様化しています。結果、それを支えるアーキテクチャの構築は、極めて難易度が高く、チャレンジャブルなのものになっています。
また、ココナラというコアとなるサービス以外にも、「ココナラアシスト」や「ココナラプロ」といったサービスが誕生し、個人ユーザー・法人ユーザーの両者を含む様々な立場のユーザーが劇的に増加しており、開発の重要性が日増しに高まっています。
プロダクトの成長を実現させるため新機能の開発やアーキテクチャ移行をリードできる方を探しています。
【お任せしたいこと】
スキルマーケットサービス『ココナラ』の成長を力強く牽引いただける、フルサイクルエンジニアをお任せしたいと考えています。どのようにしたらより多くの方に当サービスをより便利に使っていただけるか、ユーザー視点に立ち、仮説・実行・検証のサイクルを回しながら、一緒にプロダクトをブラッシュアップしていってくださる方を探しています。
具体的には
・新機能の企画および設計、開発、運用
・新機能投入後の効果検証、機能改善
・既存機能の問題抽出および解決策の提案
・モノリスなシステムからマイクロサービスへの移行
・GraphQL Federationへの移行
・フレームワーク、言語、ライブラリのアップデート
【開発環境】
・言語:Ruby、Go、TypeScript、PHP
・フレームワーク:Ruby on Rails、Vue.js、Nuxt.js、CakePHP
・API:gRPC、GraphQL
・データベース:MySQL、DynomoDB、BigQuery
・ソースコード管理:GitHub
・プロジェクト管理:GitHub Project
・コミュニケーションツール:Slack、Zoom、Google Meet
・情報共有ツール: Confluence、GitHub Discussions、GitHub Wiki
・インフラ環境:AWS、GCP、コンテナ、Kubernetes
【どんな人とどのように関わるか】
・新規機能開発においては、PdMやデザイナー、アプリエンジニア、インフラSREエンジニアと連携しながら、開発を進めていきます。
・技術的な負債の解消や新技術の導入に関しては、主に技術戦略室や共通基盤のメンバーと協力し、プロジェクトを推進します。
・技術とビジネスの両面から、プロダクトの成長に貢献していただきます。
【同社のこのポジションで働く魅力】
・ユーザーからの高速なフィードバック環境・つくったものに対するユーザーの反応をダイレクトに感じることができる環境です
・定期的にユーザーイベントを開催しており、ユーザーと直接対話することもできます
・自己成長できる環境・難易度の高いプロダクトであるため、エンジニアとして経験・実績を積むことができます
・フルサイクルエンジニアとして、様々な技術的なチャレンジに取り組むことができます
・O'Reilly全巻のサブスクリプション、勉強会の実施など、エンジニアとしてスキルアップをしていける環境です
・HRT(謙虚/尊敬/信頼)なチーム環境・非エンジニアメンバーがエンジニアのことを理解しようとするスタンスのため、エンジニアと同じ会話ができます
・定期的にオフサイトを実施しチームビルディングをおこなっています
<事業内容>
・スキルマーケット「ココナラ」の運営·開発
・「ココナラ法律相談」の運営·開発
・「ココナラプロ」「ココナラコンサル」「ココナラアシスト」の運営·開発
<業務内容変更範囲>
会社の指定する業務
エージェント求人
プログラマー(PG)
システムエンジニア(SE)
株式会社ビザスク
【検索PdM(プロダクトマネージャー)】在宅可/グロース上場/日本最大級ナレッジプラットフォーム
PM・PL
東京都
700万円 ~ 1,200万円
<職務内容>
募集背景ビザスクは「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションに、世界190カ国60万人超の知見をつなぐナレッジプラットフォームを運営しています。
日本国内では既に多くのクライアントに情報収集手段としてご利用いただいていますが、ビジネスで当たり前に活用いただく存在を目指し、既存サービスのさらなる進化や新たな利用方法の創出などに取り組んでいます。
海外では、エキスパートネットワークサービス(ENS)業界において存在感をさらに高め、地域・言語の壁を超えて活用いただくグローバルプラットフォームを創っています。
プロダクトの環境が複雑化していく中で、より早くユーザーに価値を届け成長していくためにプロダクトマネジメントの重要性が高まっており、一緒に推進していただける方を募集します。
■ 業務内容(ご経験やご希望に応じて業務をお任せさせていただきます。)
・全社戦略を元にした、担当プロダクトの中長期ビジョン・戦略作成
・ユーザー調査(定性・定量)やログ・データ解析からの課題の抽出
・プロダクトの機能改善や新機能開発の企画立案、実行
・開発組織と連携した開発施策の優先順位付け
・要件定義書や仕様書の作成
・業務プロセスの改善、仕組み化
・プロジェクトマネジメント
・機能リリースにあたり社内・ユーザーコミュニケーション
・開発チームと協力して検索やAI、機械学習を利用した新機能の検討と開発プロジェクトを主導
使用ツール:
・intercom
・Google Analytics / Mixpanel
・Azure OpenAI / ChatGPT
・Elasticsearch(検索エンジン)
【やりがい】
・経営陣をはじめ、社内のビジネスメンバーやエンジニアと対話を重ねながら改善を進めていけるポジションです。
・既存顧客の課題解決、新規顧客獲得の施策、生産性向上に向けた業務オペレーションの改善などユーザーファーストのプロダクトマネジメントを実践できます。
<事業内容>
ビジネス領域特化の日本最大級のナレッジプラットフォームの運営、新規事業創出/組織開発支援
エージェント求人
プロジェクトマネージャー(PM)
プロジェクトリーダー(PL)
プロダクトマネージャー(PdM)
株式会社ADX Consulting
【ADX】マネージャクラス・ERPコンサルタント(候補)/ロケーションフリー・フルリモート
ITコンサルタント,PM・PL
東京都、大阪府、その他
800万円 ~ 1,200万円
ロケーションフリーのフルリモート求人です。
働く場所に囚われず、北は北海道、南は沖縄まで全国から就業いただくことが可能でございます。
事業統括している事業部長も、地方からのフルリモート勤務となっております。
同社は「基幹系業務DX」を中心のミッションとし、フロント及びバックオフィス業務プロセスとそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、企業競争力を向上させることを使命としています。「レガシーERPのリノベーター」として、業務プロセス改革とクラウドERPによるリーズナブルなシステム導入を通し、ビジネスの変革を本気で目指す企業を支えます。
2023年度売り上げ22億超を達成し、同社のコアビジネスであるERP事業部のさらなる拡大を目指し、マネージャとしてご活躍いただける方を募集しております。
【同社の特徴】
・ロケーションフリーな働き方で日本各地から優秀なコンサルタントが集結
・1年で単月2億円ペースの売り上げを達成。社員数も1年で2.5倍以上に成長
・売上数百億~数千億円の中堅企業向けERP導入に強み。大企業向けの細分化された領域コンサルに比べ、幅広いコンサルティングスキルを身につけられます
・スタートアップだからこそのフラットな環境。本当の意味で一人ひとりが大きな裁量を持てる
・一方で、プライム市場(旧東証一部市場)企業の関連会社として盤石なバックグラウンド(営業、マーケティング、採用等)あり
■仕事内容
業務プロセス改革の専門家またはERP導入の専門家として、
顧客業務課題解決にハンズオンで支援するコンサルティングおよび事業推進、システム導入(開発含む)のPMを行っていただきます。
■具体的には
・ERPのベストプラクティスを活用した業務プロセスをクライアントへ提案、要件定義
・各プロジェクトが円滑に遂行するための、企画・マネジメント
・社内研修コンテンツ支援
・メンバーの教育、マネージメント業務
ほか関連業務
★プロジェクトについて/全プライム案件
業種:業界金融、不動産、メディア、建設、システムインテグレータ
業務領域:販売、購買、在庫、生産、会計、管理会計
導入プロダクト:Oracle Fusion ERP Cloud、Oracle Fusion EPM Cloud、Oracle Cloud Infrastructure
■創業した背景
企業のバックオフィスDXを推進し、企業の競争力向上に寄与することが使命です。
業務プロセス変革とCloudERPを用いた「基幹系システムリノベーション」で、特にグローバルニッチな中堅・中小企業の競争力を向上させることを目標としています。
日本の競争力改善に不可避な中堅・中小企業改革の一端を担うべく、当該マーケットにおけるクラウドERP導入実績No1企業となることを当面の目標としています。
雇入れ直後:技術職
変更の範囲:会社の定める業務(本人の希望を勘案する。)
■同社担当者より
▼充実した研修制度
・ERPCloudやOracle、Salesforce、BIツールなどの講習や教材はもちろんのこと、
上流コンサルタントの早期育成を目的とした様々なナレッジ勉強会もございます。
・同社ではERP、EPM、Salesforceの上流コンサル~開発まで幅広いキャリアがございます。
上記の業務レベルと処遇を明確にしたキャリアマップを活用し、ご自身の目指すキャリアをイメージし、
その道筋を明確にして、着実にスキルアップ頂ける環境がございます。
▼業界でも唯一無二のコンサルティング集団
・Oracle Cloud ERPのトップベンダーで最先端の技術をご提供できます
・Salesforceは事業を立ち上げてから1年で既にパートナーとして参画し、中~大型案件まで多数のご依頼をいただいております
・プライム案件も獲得しており、中間ベンダーが入らないためダイレクトに顧客の課題解決を図れます
・創業して約3年で22億円の売り上げを突破しており、同社ビジネスは著しく成長しております
▼ワークライフバランスが充実
・全員フルリモート、現在日本各地の優秀なコンサルタントが同社にジョインしています。
・ワーケーションあり(実績:箱根・沖縄)
・管理職を含め残業を最小限に抑える形で業務を進めております
・ライフイベントを大切にするため各種休暇制度を準備しております
エージェント求人
ITコンサルタント
プロジェクトマネージャー(PM)
プロジェクトリーダー(PL)
プロダクトマネージャー(PdM)
ウルシステムズ株式会社
システムアーキテクトコンサルタント(データ基盤の高度化を支援) ◆リモートOK
ITコンサルタント
東京都
800万円 ~ 1,200万円
データ利活用の推進プロジェクトにおいてデータ基盤の高度化を支援します。具体的には、データ利活用の実現ロードマップに合わせて、データ基盤を構築・拡張し高度化します。特に「機密データを安心・安全に扱うための環境」構築を重視し、特定の技術や製品に限定せず、システム全体の視点からお客さまのニーズを実現できるベストな解決方法を実行します。
具体的には、以下のような案件でご活躍いただけます。
特定の製品ベンダーやコンサルティング会社に依存せず、クライアント企業がデータ利活用を推進するための専任組織の立ち上げ
投資判断のための実証実験(Sandbox)環境整備や、データ利活用を促進するためのデータ基盤の高度化
データマネジメントやデータを活用した業務プロセスの導入・定着支援
<募集背景>
ウルシステムズは3年ほど前からデータ利活用の支援にも注力をはじめました。2020年にはデータドリブン経営の実現をサポートする体系的メソッド『DDX-Method』をリリース。2023年度よりデータ利活用を専門に手掛ける部門も立ち上げました。お客様からの引き合いも順調に増えており、人員増強を図ることにしました。
<得られる経験やメリット>
データ利用者に近い立場でニーズを肌身で感じながら活動できます
データドリブン経営実現までの一連のプロセスを体験できます
データ利活用コンサルタントに必要な知識・スキルを一通り習得できます
データ利活用分野で多様なロールを用意しているため多様なキャリアパスを描けます
ノウハウをメソッド化しているため、経験値の多寡問わず活躍できます
ソリューションは発展途上なのでご自身の考えを反映する機会もあります
<研修制度>
入社後、2週間の導入研修をご用意しています。
配属までの準備期間として、ウルシステムズについての情報やコンサルタントとしての考え方、基礎知識を学ぶことを目的としています。
勝どき本社にてオフラインで実施しており、同時期入社者や社員と交流を深めていただけるような場を設けています。
研修講師は社員が務めるため、現場のリアルな声も聞けます。
研修終了後はご自身のスキルや経験などの「強み」が活かせる案件から活動をスタートし、その後のアサインは本人の意向を可能な限り尊重しています。
エージェント求人
ITコンサルタント
株式会社ビザスク
プロダクトセキュリティエンジニア/リモートOK/副業OK
インフラ保守・運用,社内SE
東京都
750万円 ~ 1,200万円
ビザスクは「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションに、世界190カ国60万人超の知見をつなぐナレッジプラットフォームを運営しています。
エキスパートネットワークサービス(ENS)業界において存在感をさらに高め、地域・言語の壁を超えて活用いただくグローバルプラットフォームとなることを目指しています。
社内コンサルティングから脆弱性診断、クラウドセキュリティ、インシデント対応、そしてCIS Controlsに基づく施策実行まで、非常に広範なセキュリティ領域に携わっていただき事業を支えていただける方を募集します。
本ポジションでは、セキュリティの強化に向けて以下の業務を担当していただきます。
・社内へのセキュリティコンサルティング
社内の開発エンジニアに対してセキュリティの観点から技術的なアドバイスやレビューを行います。
セキュリティに関するベストプラクティスを提案し、技術的なサポートを提供します。
・脆弱性診断およびペネトレーションテスト
ビザスクのプロダクトに対して脆弱性診断及びペネトレーションテストを実施し、セキュリティホールや脆弱性を発見した際は、その対策を検討・実行します。
・脆弱性情報の収集と検証・啓蒙
脆弱性情報を収集し、検証を行います。新たな脆弱性に関する情報を社内で共有し、セキュリティ意識を高めるための社内での啓蒙活動を推進します。
・クラウド環境のセキュリティガードレールの実装と維持
クラウド環境(GCP / Azure)におけるセキュリティガードレールの実装と、その後の維持を担当します。クラウドセキュリティのベストプラクティスを適用し、セキュリティの高い運用を行います。
・CIS Controlsに沿った施策の実行
CIS Controlsに基づいて、組織のセキュリティ施策を実行します。セキュリティの強化に向けた具体的なアクションプランを策定し、実施します。
・セキュリティインシデントの対策・発生時の対応
セキュリティインシデントが発生した際の対策を実施し、迅速かつ効果的な対応を行います。インシデント後の分析と対応策の改善も検討します。
またスキルやご経験に応じて、CISO候補として以下の役割もご提示する可能性がございます。
・セキュリティチーム(CSIRT)の構築とチームマネジメント
・海外子会社を含む全社の情報セキュリティ/戦略の立案・実行
・海外子会社を含む全社のプロダクトセキュリティのロードマップ策定・戦略企画・実行
・JSOXなどを通したガバナンス整理
エージェント求人
インフラエンジニア
社内SE
株式会社クオンツ・コンサルティング
業界最速プライム上場企業の新規コンサル事業子会社立ち上げメンバー(シニアコンサルタント)
ITコンサルタント
東京都
800万円 ~ 1,200万円
【仕事内容】
仕事内容として、プロジェクトの実行及び推進の中核的業務を担っていただくことを想定しております。
クオンツ・コンサルティング立ち上げにあたり、 コンサルティング業界におけ
る高い情報分析力を有し、デリバリー業務経験が豊富な方を募集しておりま
す。
同ポジションの方にはプロジェクトの中核としてデリバリー業務を遂行してい
ただき、一部顧客との折衝やコンサルタント/アソシエイトの育成なども行っていただくことを想定しております。
※ご希望及びスキル・実績に応じてM&Aの仲介業務や今後新たに立ち上げる新規事業への参画などのキャリアプランも検討可能です。
【業務内容】
・プロジェクトの遂行
・情報収集/分析/提言
・顧客折衝/リレーション構築
・プロジェクトメンバー(コンサルタント、アソシエイト)の育成
・営業部門との連携による顧客からの継続案件/新規案件の獲得
・顧客内部からの潜在的コンサルティングサービスニーズの発掘
【募集背景】
コンサルティングファーム立ち上げのため
【社風】
・社内コミュニケーションは活発で、休日はゴルフにいくなど仲が良い
・合理的な考えの人が多く、短時間で成果を出すことにフォーカスしていて残業が少ない
・平均29歳と若いメンバーで、時価総額数兆円規模の会社を作るビジョンがある
・日系大手コンサルティングファーム、外資戦略ファーム、総合商社など出身の優秀なメンバーが多い
エージェント求人
ITコンサルタント
株式会社ディーバ
【自社プロダクト開発】品質管理スペシャリスト(立ち上げ・SaaS化)/残業月10H台◎/◆高成長&安定環境/~国内市場シェアNo.1~
PM・PL,SE・PG,ITテストエンジニア
東京都
500万円 ~ 1,200万円
■募集背景
世界中のグループ経営を支えるデファクトスタンダードを目指すために、10年以上にわたって国内市場シェアNo.1(※)を続ける自社プロダクトの連結会計システムをオンプレミスからSaaSにシフトしていく上で中核となる、“品質管理”を担うプロフェッショナルの参画を求めています。
■仕事内容
【要約】
連結決算・開示のプロダクト(自社製品)の企画・開発・機能改善を行うプロダクト開発本部に所属の上、品質管理スペシャリストとして、オンプレミスからSaaSに進化させるプロダクト品質基準の見直し、再設計、推進・改善を担い、製品開発エンジニアと共に“ものづくり”に携わっていただきます。
【詳細】
同社は自社プロダクトの連結会計システムを中心に、グループ会社から会計/経営情報を収集し、可視化する各種ソリューションを提供しています。強みは「顧客基盤」と「高収益体質」であり、東証上場の時価総額TOP200社のうちの約100社を含む、日本を代表する大手上場企業との長期的なお付き合いがあります。営業利益率は毎年20%前後で推移しており、「会計」という無くなりづらい業務領域という特性からリプレイスリスクも低く、安定した事業基盤を築くことができています。
同社は現在、エンタープライズと呼ばれる大企業を中心に約1,200社に提供してきたオンプレミス主体のBtoB向けプロダクトを、SaaSサービスへと進化させるという、前例がほとんど無い、大きなチャレンジを進めています。会計システムという特性上、まずは何よりも安心・安全で利用できることを第一としています。その前提の上で、お客様のグループ経営・会計業務に変革をもたらし、業務効率や生産性の改善といった付加価値を創出するべく、過去から続く前提条件や制約と向き合いながらテクノロジーを駆使し、これを実現しようとしています。
業務内容としては、これまでのご経験、専門性を活かしながら、自社のプロダクト事業全体の品質管理体制の見直し、基準づくり、標準化推進・改善を担っていただきます。オンプレミス主体では個々の基準にバラつきがあっても導入時の品質確認でカバーできていましたが、この先はSaaSにシフトすることを決断しているため、品質管理体制の確立・強化は、事業全体の中でも最重要課題となっています。
具体的な取り組みとしては、世界基準の品質特性(ISO/IEC25010)を採用した品質管理体制を目指してまいります。これまでの品質管理体制の現状を踏まえ、まずは簡易プロセスを導入し、その上でリリース基準づくり、フェーズ毎の判断導入、第三者テストの強化、出荷判定の判断基準強化、トラブル時の基準導入と、徐々に進化させていく予定です。
やりがいとしては、部分的な品質管理作業の繰り返しではなく、自社プロダクトの企画~開発~保守といった製品ライフサイクル全体に携わることができる点があります。また、オンプレミスからSaaS化を進めるタイミングにおいて、「無秩序→可視化→品質担保」のステップを全て経験でき、品質管理のプロフェッショナルとして、他社に引けを取らない世界基準の品質管理体制を自ら創り上げ、仲間と共にお客様に満足いただけるプロダクトづくりの中核を担うことができる点が魅力だと考えています。
組織には、会計業務に詳しい方、開発に強い方。マネジメントに強い方、特定の技術に長けたスペシャリストの方など、総勢約100名のプロフェッショナル人材が在籍しています。チームプレーを大切に、お互いに協力し合いながら業務を進め、ご自身の貢献範囲を拡げていただくことを期待しています。
■同社で働く魅力
①価値あるものをつくれる:BPO事業を通じて大企業のユーザーの声をダイレクトに聞くことができ、真にお客様の役に立つものがつくれる
②裁量や自主性がもてる:誰かに言われたものをつくるのではなく、自分の意思と技術力でお客様のためにつくりたいことを表現できる
③高成長&安定環境:年20-25%成長・昇給率7%前後が続く成長環境、お客様は優良で事業は底堅い、残業月10H台とWLBを保ちながら挑戦できる
→メーカーの立場として、プロフェッショナル志向に生涯拘りながら、並行して様々な挑戦ができることが同社の魅力です。
■開発環境
- 開発言語: C#, JavaScript, C++, Typescript
- インフラストラクチャ: オンプレミスサーバ, Microsoft Azure, Amazon Web service
- ミドルウェア:PostgreSQL, Oracle, AWS Dynamo, Nginx, Container
※これまでの既存製品(オンプレミス環境)はC++,C#、Windows、OracleDBを軸に展開してきましたが、SaaS化に向けて技術者同士がお互いに意見を出し合い、自分たちでより良い技術選定や移行計画を進めています。
■選考上のポリシー
『応募可否や選考合否に関わらず、出会った方1人ひとりに必ず良い機会を提供する』
エンジニア採用は、面接ではなく全て「面談」形式で進めています。「見極めをするのはあくまで応募者側であり、会社は選ばれる側である」という考えが根底にあるからです。
仮に同社都合でご縁に繋がらなかったとしても、その理由をフォードバックし、後のキャリアをどうしていくと良いのか、を一緒に考えられるような機会を提供することを心がけています。
ぜひ、あなたの”ものづくり”に対する想いをお聞かせいただき、同社の選択肢も合わせて検討ください。
■(※)国内市場シェアNo.1:
- 出典 株式会社富士キメラ総研 2023年7月発行 市場調査レポート「ソフトウェアビジネス新市場 2023年版」調べ
- 2012年版よりNo.1を継続中
エージェント求人
プログラマー(PG)
プロジェクトマネージャー(PM)
システムエンジニア(SE)
プロジェクトリーダー(PL)
...他2件
ClipLine株式会社
プロダクトマネージャー/多店舗・多拠点ビジネスの経営改善プラットフォーム◆リモートOK/フレックス
PM・PL
東京都
700万円 ~ 1,200万円
◆募集背景
現在、プロダクトをダイナミックに改変、拡張しているアグレッシブなモノづくりフェーズにあります。オフショア含めた開発を加速しており、開発速度が上がった中でプロダクトのビジョンや要件定義、ロードマップなど策定し、どんなプロダクトであるべきかなのかを考えていただける方を探しております。
◆業務内容
導入企業の本部担当者・店舗従業員の方にも喜ばれるシステムを提供するため、社内外の開発チーム・デザイナー・コンサル・営業等のチームと連携して「プロダクト」の仕様を策定いただます。
その後、開発~リリースまでチームを牽引いただき、その後の本部・店舗での定着利用までの役割までを担っていただきたいと思っています。
◆業務詳細
・アプリ・WEBサイトプロダクト開発のマネジメント
・プロダクトの要件定義、仕様設計
・内製チーム、オフショア開発チームのドライブ
・サービスの効果検証
エージェント求人
プロジェクトマネージャー(PM)
プロジェクトリーダー(PL)
プロダクトマネージャー(PdM)
ClipLine株式会社
データエンジニア/多店舗・多拠点ビジネス向けの利益向上プラットフォーム◆リモートOK/フレックス
SE・PG
東京都
700万円 ~ 1,200万円
◆募集背景
現在同社では、クライアントが集めているデータから新たな価値を生み出すために、データの統合、見える化を可能とするデータプラットフォーム開発を進めております。
開発だけでなく、そこから集められたデータから分析、示唆をクライアントに提案いただける仲間を募集します。
データエンジニアリングチームは、AWS、GCP、Python、SQLを駆使して、ABILIのデータインフラの構築・最適化、特にビッグデータを活用したリアルタイムのデータ処理や、データパイプラインの自動化にフォーカスしたプロジェクトに取り組んでいます。
同社プロダクトによって収集される膨大な利用データをいかに分析・活用できるかが成長の鍵となり、分析されたデータはクライアント企業の活用促進や問題解決のための提案に活用されます。
◆業務内容
アーキテクチャ設計とデータ戦略の策定
クライアントのデータ分析プロジェクトにおけるディレクション
データ戦略の立案やプロジェクトの最適化
データ解析をもとにしたニーズ探索およびサービス企画デザイン
プロダクト全体のデザインや改善提案
エージェント求人
プログラマー(PG)
システムエンジニア(SE)